お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ブドウの皮がペロンとむける!裏ワザを試したら、圧倒的に時短だった!

  • クリップ
ブドウの皮がペロンとむける!裏ワザを試したら、圧倒的に時短だった!

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

一番早いのはコレ!粒が大きめのブドウを湯煎!

巨峰やピオーネなど粒が大きいブドウは、サッと茹でるという裏ワザが知られているみたい。いざ、やってみましょう~!

まず、ブドウの粒を枝からはずして洗い、沸騰したお湯で10~20秒茹でます。

すぐにザルに上げ、流水をかけます。これだけで皮がはがれてくる粒もありましたが、はがれなかった粒は手で剝きました。本当に簡単に「ペロン」と剥けましたよ! 表面に薄い紫の部分が残ります。

上写真の左5粒ができあがりの粒。右5粒が茹でずに皮を剥いたものです。

息子2人と私で食べ比べたところ、残念ながら茹でずに剥いた右5粒のほうが「甘い」「みずみずしい」という感想でした。ただ、食べ比べなければ、湯煎した左5粒も十分に甘くておいしいです。

そして、剥く時間は、湯煎したほうが圧倒的に短い! たくさん皮剥きをしたい時や、手でブドウの粒をあまり触りたくない時は湯煎するのもいいと思いました~。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

roseleafさん

8749333

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

4057923

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3792352

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...