お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

洗濯機も掃除してキレイにしてあげて!簡単にできる方法。

  • クリップ
洗濯機も掃除してキレイにしてあげて!簡単にできる方法。

もっと見る⇒⇒ファスナーが壊れた洗濯ネットはこうして再使用。捨てるのちょっと待ってー!

洗濯槽の掃除

洗濯槽専用クリーナー、衣類用の酸素系粉末漂白剤、台所用塩素系漂白剤などが洗剤として使用可能です。酸素系は、発砲力に優れ、洗濯槽にこびりついた汚れを落としやすいです。ただし、酸素系と塩素系を混ぜると有毒ガスが発生するため、厳重注意です。

1.洗濯槽いっぱいにお湯をはる

40℃~50℃くらいのお湯を洗濯槽の最高水位まで入れます。お風呂の残り湯でも大丈夫です。その後、洗濯機を数分程度動かし排水せずに止めます。洗濯槽の汚れをお湯でふやかして落としやすくするためです。

2.洗剤を投入する

投入量は、それぞれの洗剤に記載されている量をご確認願います。洗剤投入後は、洗剤をすみずみまで行きわたらせるために、15分程度洗濯機を動かしてから止め、そのまま数時間放置します。長く放置すればするほど汚れ落ちがよくなります。

3.浮いてきた汚れを取り除く

放置後、10分程度洗濯機を動かし排水せずに止めます。浮いてきた汚れをネットなどで掬い取ります。排水溝を詰まらせないために、このプロセスは念入りに行いましょう。

4.通常通り洗濯機を動かす

洗濯機を通常通り動かして排水させます。仕上げに新しい水でもう一度通常通り洗濯機を動かして排水させれば終了です。「つけおき洗いコース」や、「洗濯槽コース」がある場合は、そのコースを使用しましょう。
_______

洗濯機のお掃除は、月1回ペースが理想。定期的にお掃除してあげてくださいね♪

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

168710

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

162120

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

125933

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

111412

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

mamayumiさん

58814

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

472640

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

468003

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

324477

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

まつぼっくりこさん

257557

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

智兎瀬さん

181116

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

happydaimamaさん

9393738

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

roseleafさん

8718508

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6810803

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4511628

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...