お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

味噌の空き容器、ありがとう♡次の容器が空くのが待ち遠しいほどめっちゃ使えます!

  • クリップ
味噌の空き容器、ありがとう♡次の容器が空くのが待ち遠しいほどめっちゃ使えます!

もっと見る⇒⇒魔法なの!?パンツのウエストの紐をいちいち結ばずに脱ぎ着できる裏ワザ♡

活用法③収納ボックスとして

使い勝手がよく、ついたくさん溜めてしまった味噌の容器。食品以外の収納に使ってみたら、あることに気がつきました。

こちらは、我が家の裁縫道具の収納のようす。

実は、味噌の容器がカラーボックスの引き出し収納にぴったりなのです。ぴったりといっても、適度な隙間はあるので、写真のように並べて収納しても出し入れのストレスはありません。

透明容器なので、ラベリングをしなくても何が入っているかがひと目で分かるのもストレスレスなポイントです。

我が家でいちばん使い勝手がいいのが、針山と糸のセット。ヨーヨーキルト用の布を入れておけば、ちょっと出してきて少し手しごとをするのにちょうどいいんです。

フタをなくしてしまいそうな時は、つまようじとゴムを使えば、簡単に本体に取り付けることも。

つまようじとゴムがちょうつがいの代わりになり、開閉もできます。かわいい紐でつなげば、見た目もぐっと良くなりますよね。

今のところ、裁縫道具を収納している我が家ですが、文房具やおくすりの整理にも使えそうだなと思っているところ。

次の容器が空くのが待ち遠しいくらいです。

まとめ

味噌の空き容器、一度収納グッズに見えるといろんなものを収納してみたくなります。

我が家はお弁当用のふりかけを入れてみたり、おやつのお菓子を入れてみたりして、しっくりくる収納をまだまだ探索中。

フタつきの利点をいかして、かさねる収納で冷蔵庫をもっと整理できないか……などなど、使い道がたくさん見つかりそうです。

空き容器のラベルは、水にぬらさずに剥がすのがコツですよ♪ぜひ、一度お試しくださいね。

写真・文/あおましいろ ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380981

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21031089

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12464543

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6379337

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

よんぴよままさん

6725517

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...