お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

有名洋菓子店が教える桃のむき方がすごいと話題!気持ちいいほどツルっとむける~♪【やってみた】

  • クリップ
有名洋菓子店が教える桃のむき方がすごいと話題!気持ちいいほどツルっとむける~♪【やってみた】

もっと見る⇒⇒クールリングを外出先で再冷凍するには?炎天下で検証してみました!

プロが実践する【桃のむき方】

「神田近江屋洋菓子店」のX(旧Twitter)で紹介されていた方法がこちら。毎日大量の桃をむいているお店だからこそ、これは絶対間違いないはず!さっそく実践してみましたよ♪

1、まず桃が浸かる深さの鍋でたっぷりお湯を沸かします。

2、お湯を沸かしている間に、大きめのボールに水とたくさんの氷を入れて、氷水を準備します。

時間との勝負になるので、早めから氷水を準備しておくと良いですよ!

3、包丁で桃の皮に切れ目を入れます。

今回はこんな感じで、十字にぐるっと一周切れ目を入れてみました。

4、1のお湯が沸いたところに、お玉に乗せた桃を静かに入れます。

なんと、お湯の中に桃を入れて湯むきするんですね!

ちなみに鍋に深さがないとムラができてしまうので、深さがあるものを選びましょう。あと、桃を入れるときにはくれぐれもやけどにご注意を。

5、15秒ほど入れたら再びお玉で桃をすくいあげ、2の氷水に桃をすぐに入れます。

今度は氷水の中に!桃も熱かったり冷たかったりでビックリですね^^;

長い時間お湯に入れてしまうと変色してしまうので、長くても20秒くらいまでで取り出しましょう。氷水に入れることで、変色を防ぐ効果があるんだとか。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

82924

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

59659

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

53754

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

50643

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

happydaimamaさん

47415

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

376534

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

168535

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

まつぼっくりこさん

138975

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

mamayumiさん

117522

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

99308

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

happydaimamaさん

10023101

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

RIRICOCOさん

4540215

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21375451

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

おおもりメシ子さん

8630603

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ひこまるさん

11136393

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...