お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「雪見だいふくのフォーク」が料理や裁縫にお役立ち!この形状がイイんです♪

  • クリップ
「雪見だいふくのフォーク」が料理や裁縫にお役立ち!この形状がイイんです♪

もっと読む⇒⇒これだけで!?水筒の飲料が数時間後もぬるくならない裏ワザって?【やってみた】

活用法①ミニトマトのヘタ取りに

お弁当の彩りアイテムとして定番のミニトマト。実はヘタの周囲はカビや菌などの汚れがたまりやすい場所です。

食中毒も心配ですが、ヘタから腐敗が進んでしまうこともあるため、ミニトマトを買ったらまずヘタを取るのが長持ちさせる秘訣なのだとか。

でも、一度にたくさんヘタを取るのは地味に面倒ですよね。そこで雪見だいふくのフォークの出番!

フォークの間にヘタを差し込み、軽く指で押さえながらスライドさせると…、

ヘタがどんどん取れていきます~♡

「指でつまめば取れるけど?」という人には必要ありませんが、爪が短い(もしくは長い)ためにヘタが取りづらいという人には超おすすめ!

ヘタを取ったら全体を洗い、保存容器に入れましょう。キッチンペーパーを入れて上下逆さまにしておくと、余分な水分を吸い取ってくれます。

オレンジやスイカなどの果物の種も、雪見だいふくのフォークで取れば簡単です。

奥に入っている種でもスルンと取り出せます。先端に丸みがあるので、果肉が崩れにくいところもポイントです。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

57824

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

23718

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

23420

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

happydaimamaさん

21706

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

智兎瀬さん

240163

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

213348

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

200501

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

happydaimamaさん

163974

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

88732

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

happydaimamaさん

10210185

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

花ぴーさん

9253312

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

RIRICOCOさん

4549717

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

6980543

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...