ダイソーの【子供用ワクワクサンダル】に多肉植物を植えます(^^♪
このサンダルはこのままでもすぐに鉢として使えそうですが、少しだけ手を加えて水抜け穴をつま先と靴底にプラスすれば多肉植物以外でもあまり大きくならない、または大きく育てず小さなうちに収穫する野菜などもしっかり育てられる【鉢】に生まれ変わります♪☆
つま先に水抜け穴をプラスすればハンギングポットとして利用できます。そしてさらに靴底のほうにも水抜け穴を加えれば靴型の平置きの鉢として使うこともできます(^O^)
穴を加えるだけで鉢としての機能を持つようになりますが、このままの色よりも植物が主役として映える色にしたいので今回、白くペイントしました。
植物がスクスク育つ嬉しい季節ですので、よろしければ皆さまもお好みの植物をご自由に選んで植えて♪育てて楽しんでまいりましょう\(^o^)/
材料
(ダイソーの子供用ワクワクサンダル)
-
好みの色の塗料
:プライマー(下塗り剤
-
防水塗料
:キリ
-
ココマット
:パーライト
-
お茶パック
:多肉植物を育てる土
-
多肉植物のカット苗またはお好みの植物
:水苔
-
防鳥ネット
:キリ
ダイソーの子供用ワクワクサンダルを用意します(^^♪
税抜150円の商品です。
ピンク意外にブルーも用意しました♪
植物を主役にしたいのですが元の色がとても派手なので、全体を白くペイントすることにしました。
ラベルに描かれた材質はEVA樹脂となっています。
☆子供用ワクワクサンダルを好みの色に塗る場合は①から始めます。
塗装せずにそのまま使う場合は①~④の作業はせずに⑤から始めます(*^_^*)
①
樹脂に塗料を直接塗ってもよく塗れないため、最初に全体にプライマー(下塗り剤)を塗りました。
②
プライマーがよく乾いてからアクリルペイントの白を塗りました。最初にプライマーを塗ったので、塗料は大体はきちんと塗れるのですが、1回だけでは1部元の色が見えてしまう箇所がありました。少なくとも2回以上は塗ったほうがきれいに仕上がると思います。私は3回塗りました。
③
アクリルペイントがよく乾いてからさらに防水塗料を塗りました。白い塗料の保護が目的なので、ニスやその他の上塗り剤でもよいでしょう。私は多肉植物を戸外で栽培するので防水塗料は屋外でも使えるものにしました(^^♪☆
④防水塗料をよく乾かします。
プライマー、アクリルペイント、防水塗料を塗り、よく乾燥させたサンダルです(^^♪
⑤
塗料を塗り、よく乾燥させたサンダルにキリで水抜け穴を開けていきます。
穴を開ける位置(^^♪
⑥
側面にキリで穴を開けます。
⑦
せっかく塗った塗料が割れた感じになって少し汚い感じがしてしまいますが、どうしてもこのようになってしまうので気にしません(*^_^*)
サンダルを表向きにして植物を植えるとあまり目立たない位置です。
塗料を塗る前に穴を開けると塗料で穴が塞がり水が抜けづらくなってしまうので、仕上がりが汚くても全ての塗料を塗り終えた後に水抜け穴を開けます。
⑧
サンダルの底にもキリで水抜け穴をたくさん開けます(^o^)
⑦⑧で側面とサンダルの底の両方に水抜け穴を開けましたが、ハンギングとして使う場合、つま先の部分にしっかり水抜け穴を開ければ、靴底の穴は開けなくてもよいかもしれません。サンダルの底に開ける水抜け穴は平置きする場合には必要です☆
土がこぼれないようにサンダルのつま先~足の甲の部分にココマットを入れます。
⑨
サンダル前面の穴から土がこぼれないようにココマットを入れます。
ココマットをサンダルの形に合わせてハサミでカットし、サンダルの中に入れます。
このようにココマットをサンダルの中に入れます☆
⑩
ココマットを入れてかかと側から撮影した写真です(^o^)
パーライトとお茶パックを用意します。
⑪
お茶パックにパーライトを入れます☆
⑫
⑪の状態のお茶パックの口をしっかり折って中のパーライトが飛び出さないようにします☆
⑬
⑩の状態のサンダルに⑪のパーライトを入れました。
多肉植物を植えるのにはもう少し浅めがよいと思ったので、土を減らして水はけをよくする目的でパーライトを使いました。
このような目的でパーライトを使うか、使わないかは育てる植物によるので、使わないこともあります(^o^)
⑭
⑬のサンダルに土を入れます。
ハンギング専用で平置きはしない!という場合にはこのまま植物の苗を植えられますが、土がこぼれる心配があります。しっかりハンギングとして固定するのでこぼれる心配はない\(^o^)/と、自信があればこの状態で苗を植えてしまいますが、自信ナシ&平置きもするかもしれない予定なので、私は次の⑮以降の作業もしました(^O^)
⑯
水苔で覆った部分をサンダルを平置きしてかかと側から撮影してみました(*^_^*)
⑰
水苔の上から形を合わせてカットした防鳥ネットを被せました。これで植物を植え込む土台は完成です♪
水苔、防鳥ネットの被せ方、根づいてからの水やり方法などはコチラをご確認ください☆
セリアの100均素材で簡単可愛い♪♡多肉植物の寄せ植えINライトレンガ
2017年1月19日
セリアのライトレンガに多肉植物を寄せ植えました(^^♪☆
本物のレンガに植えるには硬いレンガに植え込み穴を開ける作業が大変ですが、発砲スチロール製のセリアのライトレンガなら穴を開けるのもサクサク、楽々です。
このレンガを持ってみるととても軽いのでフェイクのレンガだとすぐに気づきますが、離れた場所から見るとまるで本物のレンガのような【なんちゃってレンガ】の楽しい寄せ植えです♪
2017年1月19日
多肉植物の寄せ植えINダイソーの100均木製ハウスのリメイク鉢(^^♪簡単&工具不要♡
2017年3月17日
ダイソーさんの100均アイテムを鉢にリメイクして多肉植物を寄せ植えしました(^^♪☆
木製の屋根つきのお家型の容器はペットのお家、【ハムスターハウス】です。屋根は取り外せるので、土を詰めて前面と屋根の部分に多肉植物を寄せ植えました。
2017年3月17日
鉛筆状に削った割り箸を使って防鳥ネットを縁に入れ込んでいますが、他の物でも使いやすいものがあれば使ってみてください☆
セリアの100均アイテムで作る多肉植物のなんちゃっテラリウム
2017年1月16日
冬の寒さと雨から多肉植物を守るために作った【なんちゃっテラリウム】です。
底に水抜け穴を開けているので、見かけはテラリウムに見えても実は【透明の鉢】のような感じで防寒・防雨兼飾って育てて楽しむ欲張りなテラリウム風の寄せ植えです(^^♪☆
そして、容器は100円ショップのセリアさんの【アルミキャップ PETキャニスター】の1600mlです。ガラスではなくペットボトルと同じ素材でできているので、ドリルで簡単に短時間で底に水抜け穴を開けることができました。
なんちゃっテラリウムの中で無事に冬越しして♪また春から元気に育ってほしいです♡
多肉植物以外にも成長しても小さいサイズの植物にならこの容器を使って育てることができます(^o^)
2017年1月16日
⑱
⑯同様、かかと側から撮影してみました☆
このように水苔と防鳥ネットでしっかり覆ってしまえば土はこぼれません。多肉植物の根つき苗は植えられませんが、カット苗は植えられますし、挿した苗がぐらつかず、安定させることができます(^^♪☆
サンダルの中に入れた土は乾いた土ですが、水苔が湿っているので乾いてから多肉植物のカット苗を挿します。
多肉植物のカット苗を挿して完成です\(^o^)/
⑲
水苔の土台が乾いたことを確認してから多肉植物のカット苗を挿していきます☆
サンダル前面の穴に先を鉛筆状に削った割り箸を挿して穴を開けて多肉植物のカット苗を挿して植えました☆これで完成です。
根づくまでしばらく雨の当たらない戸外の明るい日陰に置き、茎が曲がり過ぎないように平置きと斜めに立て掛けて置いたり様子を見ながら繰り返し、しっかり根づいてからハンギングにする予定です\(^o^)/
多肉植物のカット苗の作り方・使い方はコチラをご確認くださいませ♪☆
多肉植物を殖やそう♪挿し芽編 カット苗の作り方
2017年1月16日
適期外でも室内で発芽・発根☆ 冬も殖やして楽しみましょう(^^♪
多肉植物はタネまきから殖やすこともできますが、長い時間をかけてタネまきから育てるよりも【挿し芽】や【葉挿し】などで殖やすほうが簡単で早く苗を作ることができます。出回っている多肉植物は春から秋によく育つ【春秋型】の品種が多く、それらの品種は挿し芽・葉挿しも適期は生育期と同じ春と秋になります。
ですが!(^^)!適期外でも殖やして楽しむことができます。適期よりも時間はかかってしまいますが、低温の冬も暖かい室内でカット苗(挿し穂)を作り、挿し芽や葉挿しをすることができます。低温過ぎても高温過ぎても発芽・発根が難しいので、冬は戸外で行うよりも室内で行うほうがより早く新たな苗を作れます。そして室内できれいに飾りながら発根を待つことができるので、お花が少なくなった冬もお部屋が華やかになり寒い冬も楽しく過ごせる気がします(*^_^*)
2017年1月16日
その他の多肉植物の寄せ植えもいろいろあります(^^♪
多肉植物の寄せ植えIN100均の鉢底ネットで作れるお家型の鉢\(^o^)/
2017年2月3日
鉢底ネットやココマットは大変便利で本来の使い方以外にもこのような鉢作りにも利用できます♪☆
鉢底ネットもココマットも水が抜けるので、【植物を植えることができて土がこぼれない形】に作り替えることで自分だけのオリジナルの鉢作りみも楽しめます\(^o^)/
今回はハサミやワイヤーは使いますが工具は使いませんので、お子様とも一緒に作ってお楽しみいただけるかと思います。
写真の鉢は今回は2種類作ってみました。表面が茶色のココマットでその内側が鉢底ネットのタイプともうひとつ別に表面が白くペイントした鉢底ネットで内側が茶色のココマット、屋根の部分は表面が麻布で内側が鉢底ネットのタイプです。
【植物を植えることができて土がこぼれない形】という条件を満たし、戸外で栽培することや水をかけたり浸したりすることも考慮に入れて形や素材を選べば、工夫次第で他にも様々なデザインが楽しめます。市販の鉢も素敵な鉢がたくさんありますが、たまには自分だけの簡単オリジナル鉢作りも楽しいですヨ♪
お時間のある時に、ぜひお試しあれ(^。^)y-.。o○☆☆☆
2017年2月3日
100均鉢底ネットとココマットでハンギング!多肉植物の寄せ植えに!
2017年2月17日
100均の鉢底ネットとココマットで円錐形のハンギングを作りました。ハサミで切って丸めて形を作ってワイヤーで留めるだけの簡単ハンギング鉢です♪
大きさも自由に作れるので、小さなものには多肉植物やその他、成長スピードの遅いものや成長時のサイズが元々小さなもの植えます。
大きなものも通常のハンギングの鉢として、作った大きさに合う植物を選んで楽しめます\(^o^)/
2017年2月17日
多肉植物のリース作り♪セリアの100均の水切りORお持ちのリースベースで作りましょう(*^_^*)
2017年4月21日
先日、セリアさんの100均商品の水切りを2つ重ねて作ったリースベースにビオラを植えましたが、今回は同じリースベースに多肉植物のカット苗を植えてみました(^^♪☆
多肉植物のカット苗でリースを作る場合はビオラの苗でご説明させていただきました植えつけ方法とは少し異なりますので、【多肉植物用のリースの土台作り】としてご説明させていただきます♪☆
今回私が作ったリースは改めて作ったというよりも土台だけを先に作って用意しておき、毎日少しずつ、多肉植物のカット苗を土台に挿して数日かけて完成したものです。他の寄せ植えやリース作りで使うカット苗を普段から多めに作るため、元々残るものや葉が取れてしまい小さくなってしまって雰囲気が合わずに使わなかったものなどを再度育て直すのに鉢ではなく、リースにしているだけ、といった感じです(^_^;)小さな鉢をたくさん平置きして苗を育てるよりも1つのリースにまとめることで省スペースにもなり、目も楽しめるので気に入っています(*^_^*)
写真のリースは小さな苗を多数使ったので細かい感じになりましたが、数少ない大きめの苗で作るリースもまた素敵です。作ろうとしているリースが【苗を育てられる】ということさえ満たしていれば、苗の大きさや色、挿す向き、長さなどのデザインも全て自由です♪☆自分なりのデザインや何かを加えたりして♡オリジナルのリース作りを楽しんでみましょう。
葉挿し・挿し芽とも春と秋が適期です♪これからのよい季節にたくさん作って殖やして☆多肉植物に親しんでいただければ幸いです\(^o^)/
2017年4月21日
多肉植物の寄せ植えINココマットとセリアの100均鉢底ネットで作る靴の鉢(^^♪
2017年3月24日
ハサミで楽々♪好みの形に切れる鉢底ネットやココマットを使えば、簡単に様々な形の鉢作りを楽しめます(^^♪先日ご紹介させていただきました鉢底ネットとココマットで作るお家型の鉢と同様の作り方で形が違うだけなのですが、靴の場合はパーツをつなぎ合わせて出来上がっていく過程もとても楽しいので♪☆春の園芸シーズンもいよいよです♡♪よろしければ皆様もお試しくださいませ\(^o^)/
今回作りました靴の鉢の植え込み部分の直径は6~7cm程度の小さなものですので多肉植物を植えましたが、多肉植物以外でも小型の植物なら植えて楽しめます♪☆
縦長の鉢なので底から上まで土を入れてしまうと過湿になります。写真のリボン結びの下あたりまでパーライトを入れて、その上に土を入れて過湿にならないようにしています。
先日ご紹介させていだきましたお家型の鉢はコチラです
⇓
2017年3月24日
小さな穴なし容器もコレで素敵な鉢に(*^_^*)
2017年2月24日
小さなお気に入りの容器に多肉植物を寄せ植えしたいけれど、水抜け穴を開けづらい素材、または穴を開けたくない容器だからあきらめよう・・こんな風に残念に思ったことがある方もいらっしゃるのではないかと思います。
先日投稿済の別アイデアでは茶こしに多肉植物を植えたものに穴なし容器を鉢カバーとして使いましたが、小さいな容器ではなかなかぴったり合うサイズの茶こしが見つかりません。そのような時にも今回のようにお茶パックやだしパック、生ごみネットなどをそのまま、またはサイズを調整しながら使うことで♡小さな穴なし容器も鉢カバーのように使うことができます(^^♪
お気に入りの容器を使うことを♡あきらめずに使ってみましょう\(^o^)/
お茶パックの鉢に水を与えたあとはお気に入りの鉢カバーに水を溜めないようによく水を切り、過湿や暑い時期には蒸れで、根を傷めないように気をつけましょう。
可愛いお気に入りの容器に多肉植物を植えると♪なんとなくインテリアとして室内に置きたくなる雰囲気がしてきてしまうのですが(一部の品種を除き)室内では順調に生育するための光が足りません。冬越しで室内管理が必要な場合を除き、日当たりのよい戸外で(真夏は明るい日陰で)元気に育ててあげましょう(^^♪☆
2017年2月24日
ダイソーの100均木箱で♪簡単☆多肉植物のミニ♡タペストリーガーデンを作ろう(^^♪
2017年3月2日
大きなタペストリーガーデンを作るのは図面を作ったり、デザインどおりに地面に石灰でラインを引いたり・・などと完成までの作業も大変ですが、小さな木箱の中に自由なデザインで寄せ植えを作るミニタペストリーなら♪手軽に作って飾って育てて楽しむことができます(^o^)
植物を装飾的に配置、素敵な模様を自由に自分でデザインしたせっかくのタペストリーだから長く楽しみたい♡♪そんな願いもゆっくりと育つ多肉植物だからこそかなえてくれます♡
今回も100均や身近にある素材で簡単に作れるものです。多肉植物がお好きな方なら、お子さんも大人の方も☆皆さまそれぞれご自身だけのマイガーデンとしてミニタペストリーガーデンを作ってみるのも楽しいと思います。同じ素材を同量使っても作る人により、全く違ったデザインや印象になったりするのもとてもおもしろいです。)^o^(
2017年3月2日
セリアの100均ハンギングバスケットで作る☆ カラフル多肉ボール(^^♪☆
2017年1月27日
多肉植物を球状に寄せ植えして吊るして飾る多肉ボール。その土台をセリアの100均商品【アンティーク ハンギングバスケット】で作り、カット苗を挿して完成させました(^^♪☆
このバスケットで作る多肉ボールは少しめですが、球状の寄せ植えはかなり大量の苗を使います。土台があまり大きいと完成までの作業も大変なので、この程度の大きさがちょうどよいくらいかもしれません。
今は挿し芽・葉挿しとも適期外で多肉ボールを作るベストシーズンからはほど遠い季節ですが、それでも春まで待てない♪今すぐ作りたい♡\(^o^)/そんな時には発根・発芽に温度不足の冬でも思い切って作れば、発根までの時間はかかりますが暖かい室内での適切な管理で楽しむことができます。多肉ボールだけでなくいろいろなアレンジを楽みたいです♪☆♪☆
2017年1月27日
多肉植物の寄せ植えINセリアの100均商品で作るバードケージ風コンテナ(^^♪
2017年4月21日
セリアの100均商品【インテリアワイヤーメッシュラティスL】5枚を結束バンドで固定するだけで♪簡単にできあがるバードケージ風のコンテナを作り、多肉植物を寄せ植えしました(^o^)
コンテナの完成サイズはおよそ 幅21cm 屋根部分を除く高さは30cm、底面から屋根の一番高い部分までは40cmほどです(^^♪
多肉植物以外にもあまり大きくならない植物ならいろいろ植えられそうです♪
私は植物のコンテナ栽培に使います。春か秋に植えつけて鉢として利用していますが、鉢以外でもエクステリア、インテリアとして楽しんでもよいと思います(^^♪☆
写真のコンテナの色は黒ですが、白いコンテナも作りました。
作り方は白いコンテナでご説明させていただきます(*^_^*)
2017年4月21日
麻ひもを鉢にリメイク☆多肉植物を寄せ植え!
2017年2月17日
麻ひもに少しだけ手を加えて鉢にリメイク、多肉植物を植えて可愛い麻玉多肉を作りましょう(^^♪
コロンとした丸い麻玉多肉がチョコンと置かれているだけでも可愛いのですが、ひと手間プラスすれば簡単に作れる壁掛けのタブロータイプや吊るすタイプなどのバリエーションを加えてみるのもよいでしょう♪♡使う麻ひもの量を減らして少し形を変えてみたりすることで麻玉作りもより楽しくなります\(^o^)/
多肉植物の鉢がどんどん増えて置き場所に困るようになった・・というお話をたまにお聞きすることがありますが、壁掛けタイプや吊るすタイプを多めに作り、空いている空間に絵のように、小さな可愛いバッグのように掛けて飾って育てれば♪置き場所の整理にもなり一石二鳥かもしれません(^o^)
麻玉は100均で購入したものを使いました。3個パックの100均商品でとても安くて嬉しい材料です♪
2017年2月17日
多肉植物の寄せ植え♪FLET’Sの100均ポーチに!(^^)!
2017年4月24日
フレッツさんの100均商品【キャンプシリーズ】のポーチに多肉植物を寄せ植えしてみました(^o^)
しっかりした作りなのでハンギングだけでなく置く鉢としても活躍してくれそうです(^^♪☆
底に水抜け穴を開けて、両サイドにも1カ所ずつ穴をあけてお好みの紐などを通せば♡あっと言う間にハンギングポーチのできあがり☆袋やポーチも立派な鉢になるので♡これからもいろいろと作って植えてみたいと思います☆
ワイヤー入りの麻紐をつけたポーチの中に土を入れて多肉植物を育てたり、土ではなくココファイバーを入れてカット苗を挿して、苗の切り口の乾燥を待ったりするのに使ってみました♪
大きさもちょうどよくて♡と~っても可愛いです\(^o^)/
この【キャンプシリーズ】のポーチはこのような100円商品です。フレッツさんのおしゃれアウトドア雑貨の記事をお借りしました♪☆
⇓
2017年4月24日
多肉植物を季節の草花や花木と一緒に植える方法
2017年3月3日
多肉植物の寄せ植えに季節の草花や花木も加えたいと、少しわがままで欲張りな寄せ植えを作ってしまいましたヽ(^。^)ノ水やりの回数を少なく、乾かし気味に育てる多肉植物と多肉に比べて多く水を与えなければならない植物を1つの鉢に植えたら・・枯れてしまうのでは??
今回は、どちらも枯らさずに元気に育てるためのひと工夫です♪☆
別々に植えたほうが管理は楽なのですが、多肉+季節の草花や樹木寄せ植えはとても華やかでたまには作りたい、そのような時に便利な植え方です(^o^)
様々な植物の組み合わせで同様の植え方ができますが、今回は多肉植物とスィートアリッサムの寄せ植え、多肉植物と十月桜の寄せ植えを例に水やり頻度の異なる植物を同じ容器に植える方法をご紹介いたします☆♪
2017年3月3日
ハンドメイドのすすめ♡多肉植物用の手作り鉢コレクション
2017年3月14日
こんなのあったらいいな♡でも・・売られているのを見たことがない~((+_+))と、欲しいものをあきらめてしまうことはないでしょうか?私の場合はすぐにあきらめる時もあれば、なかなかあきらめがつかない時もあります。そしてどうしてもあきらめたくない時には自分で作るしかない!(^^)!ということになってしまいがちデス(^_^;)
自分の頭の中にある【この部分はこのようになっていないと残念】などの細かい希望(ワガママとも言うのですよね)^o^()がたくさんあれば、その全てを満たす商品と簡単にお店で遭遇できてしまうことのほうがラッキー過ぎる稀なことでしょう!!と納得して作り始めることになります(^o^)
基本は自分だけで作り、自分が苦手な部分や作れない部分がある時には、自分のデザインと仕様でオーダーメイド、プロの力もお借りして作ります♪♡
お店で売られていなくてもこんなのあったらいいな♡をあきらめない♪自分だけのオリジナルデザインと仕様が頭の中に描かれていれば♡世界でたったひとつ、自分だけのとびきりお気に入りのハンドメイド1点物の作品ができあがります\(^o^)/
以前は完全に自作ということにこだわっていたようなところがありましたが、1人ができることは限られているのに無理に完成させようとしてもつまらないものができてしまうだけなので、できない部分についてはいろいろな分野の方のお力もお借りしてよりよい物が作れたら嬉しいと考えるようになりました♪☆
今回はそのような私の【あったらいいな♡】で作った多肉植物を植えるための鉢のいくつかをご紹介いたします(^^♪☆
2017年3月14日
麻布ボール&ヤシ玉に多肉植物を植えよう(^^♪
2017年3月10日
麻布のボールや麻布で作ったボールをココファイバーで覆ったボールに多肉植物を寄せ植えしてみました(^^♪☆
私の先日の別アイデア【まんまる麻布ボールに植物を植えよう(^^♪おしゃれビオラ編♡】で作ったボールとほとんど同じ作り方ですが、今回は多肉植物のカット苗を植えるのでほんの少しだけですが、作り方が違います。簡単なのは同じです\(^o^)/
今回は多肉植物専門店ビスタさんのポット苗がくるまれている麻布を捨てずに使って作ってみました。麻布のリボンなどに活用してもよいと思いますが、ちょうどボールにもできるサイズなので作ってみました。大小、いろいろなサイズの麻布ボールができました♪
できあがった麻布ボールにココファイバーを着せてあげれば♡また違った雰囲気になり、バリエーションを楽しむことができます(^。^)y-.。o○☆♪
多肉植物専門店ビスタさんの苗の麻布はコチラの麻布です(^^♪
⇓
2017年3月10日
飾りながら作る多肉植物のカット苗(挿し芽)飾り方いろいろ)^o^(
2017年3月3日
多肉植物のカット苗は親株から切ってからカット苗の切り口を乾燥させます。よく乾燥させてから土に挿さないと腐りやすいのでそのようにしますが、せっかくの可愛い多肉植物ですから♪♡切り口が乾くまでの間もきれいに飾って楽しみたい\(^o^)/
今回はそのような場合のいろいろな飾り方をご紹介いたします♪☆♪☆
2017年3月3日
ダイソーの100均ブリキケースで作る♪多肉植物の簡単まんまるハンギング♡
2017年2月11日
ダイソーさんの100均商品【マグネットでくっつく 窓付 便利ケース】を使ってまんまるのミニハンギングを作ってみました。ハンギング以外にも置き型やタブロータイプなどもいろいろ作って楽しめそうですが、まずは今回はハンギングを作ってみました(^^♪☆
とても簡単で穴開けもスプレー缶のガス抜きを使って楽々開けます\(^o^)/別アイデアの【簡単♪ガス抜きで楽々底穴開け☆多肉植物の寄せ植えINお気に入りの缶♪♡】でご紹介した方法です。
2017年2月11日
#多肉 #多肉植物 #寄せ植え #ガーデニング #ガーデン #ハンドメイド #リメイク #100均 #サンダル #ダイソー #DAISO #succulents #cuctus #sandal #gardening #plants #flower
コツ・ポイント
多肉植物のカット苗の茎が短すぎると土台に挿しにくいので茎は適度な長さでカットしましょう☆今回はサンダルの前面と上部の両方にカット苗を挿しているので、平置きにするとそれぞれの苗の向きが別々の方向に向きます。前面に植えた苗は垂直に、上部に植えた苗は横に寝かし置きしたのと同じ向きになります。ずっと平置きのままにしておくと上部に植えた苗の茎が途中から起き上がるように曲がります。そこで、様子を見ながら斜めに立て掛けたり平置きしたり調整しながら茎が曲がりを防ぎます。苗が根づいたあとも時々向きを変えてあげましょう♪☆
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます