お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
園芸・ガーデニング

多肉植物の寄せ植えINココマットとセリアの100均鉢底ネットで作る靴の鉢(^^♪ 

  • ブログで紹介
 #多肉植物ぴー農園
#多肉植物ぴー農園さん
植物が大好きで♪育てたりアレンジしたり☆多肉植物ではリースや寄...もっと見る
多肉植物の寄せ植えINココマットとセリアの100均鉢底ネットで作る靴の鉢(^^♪ 

ハサミで楽々♪好みの形に切れる鉢底ネットやココマットを使えば、簡単に様々な形の鉢作りを楽しめます(^^♪先日ご紹介させていただきました鉢底ネットとココマットで作るお家型の鉢と同様の作り方で形が違うだけなのですが、靴の場合はパーツをつなぎ合わせて出来上がっていく過程もとても楽しいので♪☆春の園芸シーズンもいよいよです♡♪よろしければ皆様もお試しくださいませ\(^o^)/

今回作りました靴の鉢の植え込み部分の直径は6~7cm程度の小さなものですので多肉植物を植えましたが、多肉植物以外でも小型の植物なら植えて楽しめます♪☆
縦長の鉢なので底から上まで土を入れてしまうと過湿になります。写真のリボン結びの下あたりまでパーライトを入れて、その上に土を入れて過湿にならないようにしています。

先日ご紹介させていだきましたお家型の鉢はコチラです
          ⇓

多肉植物の寄せ植えIN100均の鉢底ネットで作れるお家型の鉢\(^o^)/

2017.02.03

鉢底ネットやココマットは大変便利で本来の使い方以外にもこのような鉢作りにも利用できます♪☆鉢底ネットもココマットも水が抜けるので、【植物を植えることができて土がこぼれない形】に作り替えることで自分だけのオリジナルの鉢作りみ...続きを見る


材料

  • ココマット :鉢底ネット
  • (作る鉢の大きさに合わせてご用意ください):ハサミ
  • ワイヤー:麻ひも(お好みで)
  • パーライト:多肉植物を育てる土
  • 多肉植物のカット苗または根つき苗:またはお好みの植物

靴の型を作りましょう(^^♪☆

靴の型を作りましょう(^^♪☆

困ったことに私は型紙を作れません。そこで、自分のハイカットシューズをアルミホイルで覆った型を元に必要最低限のパーツと形を調整しながら各パーツを作ってみました(^_^;)

必要なパーツを4つに絞りました(*^_^*)

必要なパーツを4つに絞りました(*^_^*)

実際に履く靴ではないので、パーツはできるだけ少なくしたほうが作るのも楽なので4つのパーツを使って作ることにしました☆
写真はココマットをパーツの形にカットしたものです。

全パーツを用意します(^o^)

全パーツを用意します(^o^)

ココマットをカットして4つのパーツを作ります。
鉢底ネットは写真のようにココマットよりも少し小さくカットしたパーツを用意します。

ココマットで作ったパーツの上に鉢底ネットで作ったパーツを重ね、2つがずれないようにワイヤーで数箇所ずつ留めます。

ご説明のため、パーツに番号をつけました(*^_^*)

ご説明のため、パーツに番号をつけました(*^_^*)

① 靴底部分のパーツです。
② 足の甲あたりのパーツです。

③ ②の上につなげるパーツです。
④ かかとのほうから半分くらいを覆う部分とハイカットの部分のパーツです。

①から④の順につなぎ合わせて靴を完成させていきます。

パーツをつなぎ合わせて靴を組み立てます(^^♪

パーツをつなぎ合わせて靴を組み立てます(^^♪

①の靴底になるパーツと②の足の甲あたりになるパーツをワイヤーでつなぎ合わせます♪

ワイヤー以外では、太めの糸で縫ってもよいと思います。ステッチ自体を素敵なデザインにしたい♪♡という場合などは、目立つ色できれいな見せる縫い目を作って楽しんでもよいと思います(^^♪☆

①と②をワイヤーでつなぎあわせて内側から見た様子です。

①+②に③のパーツをつなぎ合わせます☆

①+②に③のパーツをつなぎ合わせます☆

内側から見た様子です。

パーツ①+②+③に④をつなぎ合わせます♪

パーツ①+②+③に④をつなぎ合わせます♪

④の底になるほうをパーツ①と②にワイヤーでつなぎ合わせてから側面もつなぎ合わせます。

斜め横から見た様子です。

正面から見た様子です。

全てのパーツをつなぎ合わせて靴の形が完成しました!(^^)!

全てのパーツをつなぎ合わせて靴の形が完成しました!(^^)!

ワイヤーで作った♪をつけてみました(^o^)

反対側にもワイヤーで作った四つ葉のクローバーをつけました☆

正面から見た様子です。

完成サイズは かかと~つま先まで約18cmほど、
底から植え込み部分までの高さも約18cmほど、
靴底の最大幅は約9cm、植え込み部分の直径は6~7cmほどです。

靴ひもをセットして靴の鉢が完成です\(^o^)/

靴ひもをセットして靴の鉢が完成です\(^o^)/

普通のハイカットシューズのように側面に穴を開けて、その穴に麻ひもを通して靴ひもにしました。

麻ひもは白い麻ひもを3つ編したものにネイビーの麻ひもを捩じって巻きつけたものを使っています☆

白い麻ひもだけだと、少し寂しい感じがしましましたので急遽、ネイビーも加えてみました☆

白い麻ひもは普通の色の麻ひもを台所用の漂白剤で漂白したものです。
ネイビーの麻ひもはセリアさんの100均商品です(*^_^*)

土の量を減らし過湿を防止♪☆

土の量を減らし過湿を防止♪☆

出来あがった靴の鉢は縦長で、鉢の中に底から上まで土を入れて過湿にしないために、靴のリボン結びの下あたりまでパーライトを入れ、その上に多肉植物を育てる土を入れました。

土の量は今回育てる多肉植物に合わせていますが、他の植物を育てる場合は、その植物に合わせて土の量やパーライトの量を加減、調整しましょう。

たとえば、根が地中に長く深く伸びる植物の場合は今回の土の量では少なすぎ、健全に育てるためには土の量を増やす必要があります。

植え込み部分の直径が6~7cmほどなので、いずれにしても小型の植物の鉢として使うとよいでしょう。

寄せ植え部分は3品種を植えました(^^♪☆

寄せ植え部分は3品種を植えました(^^♪☆

エケベリア属のグリムワン、シノクラッスラ属のインディカ、セダム属のオーロラの3種類だけの寄せ植えです(^O^)
今回はカット苗ではなく、根つき苗を寄せ植えしました♪☆

今回、この鉢底ネットで片足分の靴が作れました(*^_^*)

今回、この鉢底ネットで片足分の靴が作れました(*^_^*)

セリアさんの100均商品の鉢底ネットです。
2枚入りで今回のサイズの靴を片足分作り、少しだけ余るくらいでした☆

鉢底ネットはロールタイプのものは曲がっていたクセがついてしまっていて作りにくそうですので、板状のものを使うとよいでしょう。

もう1つ、片足分は鉢底ネット+麻布で作ってみました(*^_^*)デニムやその他の丈夫な布でも戸外で栽培するための鉢作りにいろいろと利用できそうデス♪☆





#多肉 #多肉植物 #寄せ植え #ガーデニング #靴 #ハイカット #鉢底ネット #ココヤシ #ココマット #succulents #cuctus #gardening #shoes #handmade



春の園芸シーズンをお楽しみください♪☆よろしければコチラもどうぞ\(^o^)/

セリアの100均ハンギングバスケットで作る☆ カラフル多肉ボール(^^♪☆

2017.01.27

多肉植物を球状に寄せ植えして吊るして飾る多肉ボール。その土台をセリアの100均商品【アンティーク ハンギングバスケット】で作り、カット苗を挿して完成させました(^^♪☆このバスケットで作る多肉ボールは少しめですが、球状の寄...続きを見る


多肉植物の寄せ植えINダイソーの100均木製ハウスのリメイク鉢(^^♪簡単&工具不要♡

2017.03.17

ダイソーさんの100均アイテムを鉢にリメイクして多肉植物を寄せ植えしました(^^♪☆木製の屋根つきのお家型の容器はペットのお家、【ハムスターハウス】です。屋根は取り外せるので、土を詰めて前面と屋根の部分に多肉植物を寄せ植え...続きを見る


多肉植物の寄せ植えIN100均の鉢底ネットで作れるお家型の鉢\(^o^)/

2017.02.03

鉢底ネットやココマットは大変便利で本来の使い方以外にもこのような鉢作りにも利用できます♪☆鉢底ネットもココマットも水が抜けるので、【植物を植えることができて土がこぼれない形】に作り替えることで自分だけのオリジナルの鉢作りみ...続きを見る


小さな穴なし容器もコレで素敵な鉢に(*^_^*)

2017.02.24

小さなお気に入りの容器に多肉植物を寄せ植えしたいけれど、水抜け穴を開けづらい素材、または穴を開けたくない容器だからあきらめよう・・こんな風に残念に思ったことがある方もいらっしゃるのではないかと思います。先日投稿済の別アイデ...続きを見る


多肉植物を殖やそう♪挿し芽編 カット苗の作り方

2017.01.16

適期外でも室内で発芽・発根☆ 冬も殖やして楽しみましょう(^^♪多肉植物はタネまきから殖やすこともできますが、長い時間をかけてタネまきから育てるよりも【挿し芽】や【葉挿し】などで殖やすほうが簡単で早く苗を作ることができます...続きを見る


ダイソーの100均木箱で♪簡単☆多肉植物のミニ♡タペストリーガーデンを作ろう(^^♪

2017.03.02

大きなタペストリーガーデンを作るのは図面を作ったり、デザインどおりに地面に石灰でラインを引いたり・・などと完成までの作業も大変ですが、小さな木箱の中に自由なデザインで寄せ植えを作るミニタペストリーなら♪手軽に作って飾って育...続きを見る


100均鉢底ネットとココマットでハンギング!多肉植物の寄せ植えに!

2017.02.17

100均の鉢底ネットとココマットで円錐形のハンギングを作りました。ハサミで切って丸めて形を作ってワイヤーで留めるだけの簡単ハンギング鉢です♪大きさも自由に作れるので、小さなものには多肉植物やその他、成長スピードの遅いものや...続きを見る


多肉植物を季節の草花や花木と一緒に植える方法

2017.03.03

多肉植物の寄せ植えに季節の草花や花木も加えたいと、少しわがままで欲張りな寄せ植えを作ってしまいましたヽ(^。^)ノ水やりの回数を少なく、乾かし気味に育てる多肉植物と多肉に比べて多く水を与えなければならない植物を1つの鉢に植...続きを見る


麻布ボール&ヤシ玉に多肉植物を植えよう(^^♪

2017.03.10

麻布のボールや麻布で作ったボールをココファイバーで覆ったボールに多肉植物を寄せ植えしてみました(^^♪☆私の先日の別アイデア【まんまる麻布ボールに植物を植えよう(^^♪おしゃれビオラ編♡】で作ったボールとほとんど同じ作り方...続きを見る


麻ひもを鉢にリメイク☆多肉植物を寄せ植え!

2017.02.17

麻ひもに少しだけ手を加えて鉢にリメイク、多肉植物を植えて可愛い麻玉多肉を作りましょう(^^♪コロンとした丸い麻玉多肉がチョコンと置かれているだけでも可愛いのですが、ひと手間プラスすれば簡単に作れる壁掛けのタブロータイプや吊...続きを見る


100均&プチプラなのに可愛い♪多肉植物の寄せ植えINコーヒードリッパー

2017.01.11

コーヒードリッパーには元々穴が開いていますのでそのまま鉢として使うことができます。少ない水やり回数で乾かし気味に育てたい多肉植を過湿にならないように少量の土で育てるのにコーヒードリッパーはちょうどよい大きさです。栽培上も好...続きを見る


ハンドメイドのすすめ♡多肉植物用の手作り鉢コレクション

2017.03.14

こんなのあったらいいな♡でも・・売られているのを見たことがない~((+_+))と、欲しいものをあきらめてしまうことはないでしょうか?私の場合はすぐにあきらめる時もあれば、なかなかあきらめがつかない時もあります。そしてどうし...続きを見る














コツ・ポイント

鉢底ネットはココマットと同じサイズにしてしまうと、組み立てた時にはみ出して表から見えてしまいます。ココマットよりも小さくカットしましょう(^^♪☆

 #多肉植物ぴー農園
#多肉植物ぴー農園さん
植物が大好きで♪育てたりアレンジしたり☆多肉植物ではリースや寄せ植えを多数製作、毎日の生活に植物を取り入れていろいろと楽しんでおります(^^♪☆ 資格:グリーンアドバイザー
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

237453

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

113767

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

91352

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

89519

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

KMママさん

62069

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

852328

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

477106

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

398275

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

284521

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

🌠mahiro🌠さん

172912

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

桃咲マルクさん

6236996

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

3920438

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8312156

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5271728

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

4児ママRomiさん

10077432

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/03/24/62444b7564c45b8bb4f372155ff69a70.jpg
多肉植物の寄せ植えINココマットとセリアの100均鉢底ネットで作る靴の鉢(^^♪ 
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

多肉植物の寄せ植えINココマットとセリアの100均鉢底ネットで作る靴の鉢(^^♪ 
2017年03月24日

ハサミで楽々♪好みの形に切れる鉢底ネットやココマットを使えば、簡単に様々な形の鉢作りを楽しめます(^^♪先日...
#多肉植物ぴー農園さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

多肉植物の寄せ植えINココマットとセリアの100均鉢底ネットで作る靴の鉢(^^♪ 
2017年03月24日

ハサミで楽々♪好みの形に切れる鉢底ネットやココマットを使えば、簡単に様々な形の鉢作りを楽しめます(^^♪先日...
#多肉植物ぴー農園さん