お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
園芸・ガーデニング

セリアの100均素材で簡単可愛い♪♡多肉植物の寄せ植えINライトレンガ

  • ブログで紹介
 #多肉植物ぴー農園
#多肉植物ぴー農園さん
植物が大好きで♪育てたりアレンジしたり☆多肉植物ではリースや寄...もっと見る
セリアの100均素材で簡単可愛い♪♡多肉植物の寄せ植えINライトレンガ

セリアのライトレンガに多肉植物を寄せ植えました(^^♪☆
本物のレンガに植えるには硬いレンガに植え込み穴を開ける作業が大変ですが、発砲スチロール製のセリアのライトレンガなら穴を開けるのもサクサク、楽々です。
このレンガを持ってみるととても軽いのでフェイクのレンガだとすぐに気づきますが、離れた場所から見るとまるで本物のレンガのような【なんちゃってレンガ】の楽しい寄せ植えです♪

材料 (セリアのライトレンガ、鉢底ネット、)

  • 多肉植物を育てる土(乾いた土):水苔
  • 防鳥ネット、マジック、カッターナイフ、:ハサミ
  • 道具2 キリなどの先が尖ったもの(穴あけ用):道具3 割り箸

ライトレンガの土台の作り方♪

ライトレンガの土台の作り方♪

手順は以下の画像の順番とおりです。
画像1
ライトレンガの商品ラベルシールです。

画像2
包装から取り出します。

画像3
植え込み穴の形を決めて、レンガの色と別の色落ちしないマジックなどでくり抜く形を描く。画像は撮影の為に塗りつぶしましたが、見づらくなければ輪郭のラインのみで塗りつぶしは不要です。

画像4
画像3で描いた形をカッターナイフで切り取るように刺し込んで植え込み穴を作ります。何度かカッターの刃を刺し込むと画像のようになるので、先を細く削った割り箸などを使って少しずつそっと穴を拡げていきます。穴の深さは3cm程度までにします。とても軟らかいので穴の拡げ過ぎに注意します。あまり深く穴を拡げて裏側まで貫通しないように気をつけます。

この作業は発砲スチロールの破片ゴミで散らかりますので、大きめのビニール袋の中に手とレンガを入れて作業をしたほうが片づけが楽です。



植え込み穴が完成☆♪+水抜け穴を開けます(^o^)

植え込み穴が完成☆♪+水抜け穴を開けます(^o^)

画像5と6 
できあがった植え込み穴に水抜け穴を開けます。
キリや目打ちなどの先の尖ったもので寄せ植えの背面と底面になる面の2カ所に複数個の水抜け穴を開けていきます。

画像7
水抜け穴を開けた範囲に合わせて鉢底ネットを切ります。

画像8
画像7の鉢底ネットを植え込み穴の中に入れ、背面と底面の水抜け穴を塞ぐように置きます。

植え込み穴に土を詰めて土台を完成させます♪☆

植え込み穴に土を詰めて土台を完成させます♪☆

画像9
植え込み穴に多肉植物を育てる土を入れます。
乾いた土を使います。

画像10
土の上を濡らしてから絞った水苔で覆います。

画像11
100円ショップやホームセンターで販売されている【防鳥ネット】です。

画像12
防鳥ネットを植え込み穴より少し大きめにハサミでカットしたものを画像10の水苔の上に被せ、先をナイフで細く削った割り箸などで縁から入れ込んでいきます。防鳥ネットなしでも大丈夫なのでこの作業は省くこともできますがネットがあるほうが水苔がより崩れにくいです。

植え込む土台が完成しました\(^o^)/

植え込む土台が完成しました\(^o^)/

土台の完成直後は水苔が濡れていますので、1~2日、乾燥させます。
この土台に茎の切り口をしっかり乾燥させた多肉植物のカット苗(挿し芽)をバランスよく挿していきます。この画像の土台とは別の土台を使った1枚目の画像のように苗を植え込んだ寄せ植えが完成したら、しばらくレンガを平置き(背面を下にして)して根づくのを待ちます。
しっかり根づいてから1枚目の画像のように寄せ植えが正面を向くようにレンガを置きます。水やりも根づくまで行いません。

ここまでの作業で、レンガをあまり強く持ってしまったり、こすってしまったりすると画像のように表面が擦れて削れてしまいます。もしもこのようになってしまったら、似た色の色落ちしない塗料で補修しましょう。

カット苗の作り方とその後の管理はコチラをどうぞ(^o^)⇓

多肉植物を殖やそう♪挿し芽編 カット苗の作り方

2017.01.16

適期外でも室内で発芽・発根☆ 冬も殖やして楽しみましょう(^^♪多肉植物はタネまきから殖やすこともできますが、長い時間をかけてタネまきから育てるよりも【挿し芽】や【葉挿し】などで殖やすほうが簡単で早く苗を作ることができます...続きを見る

根づいた寄せ植えに初回の水やりを行います。

根づいた寄せ植えに初回の水やりを行います。

わかりにくい画像なのですが、ボウルに張った水にレンガを手で浮かばないように押さえながら浸けています。
植え込み部分の土を水苔で覆っていることもあり、上から水をかけて与えるだけでは土全体に水を行き渡らせることが難しいため、水に浸けます。

水に浸けるとしばらく気泡が出ます。しばらく水に浸けて気泡が出なくなれば、植え込み部分の土全体に水が行き渡ったサインですので、水から引きあげます。

水から引きあげたあと、逆さにしてしっかり水を切って、多肉植物に水滴がついたままにしないように気をつけます。


#kurashinista #succulent

その他の寄せ植えいろいろ(*^_^*)

100均鉢底ネットとココマットでハンギング!多肉植物の寄せ植えに!

2017.02.17

100均の鉢底ネットとココマットで円錐形のハンギングを作りました。ハサミで切って丸めて形を作ってワイヤーで留めるだけの簡単ハンギング鉢です♪大きさも自由に作れるので、小さなものには多肉植物やその他、成長スピードの遅いものや...続きを見る


麻ひもを鉢にリメイク☆多肉植物を寄せ植え!

2017.02.17

麻ひもに少しだけ手を加えて鉢にリメイク、多肉植物を植えて可愛い麻玉多肉を作りましょう(^^♪コロンとした丸い麻玉多肉がチョコンと置かれているだけでも可愛いのですが、ひと手間プラスすれば簡単に作れる壁掛けのタブロータイプや吊...続きを見る


多肉植物の寄せ植えIN100均の鉢底ネットで作れるお家型の鉢\(^o^)/

2017.02.03

鉢底ネットやココマットは大変便利で本来の使い方以外にもこのような鉢作りにも利用できます♪☆鉢底ネットもココマットも水が抜けるので、【植物を植えることができて土がこぼれない形】に作り替えることで自分だけのオリジナルの鉢作りみ...続きを見る


多肉植物を季節の草花や花木と一緒に植える方法

2017.03.03

多肉植物の寄せ植えに季節の草花や花木も加えたいと、少しわがままで欲張りな寄せ植えを作ってしまいましたヽ(^。^)ノ水やりの回数を少なく、乾かし気味に育てる多肉植物と多肉に比べて多く水を与えなければならない植物を1つの鉢に植...続きを見る


セリアの100均ハンギングバスケットで作る☆ カラフル多肉ボール(^^♪☆

2017.01.27

多肉植物を球状に寄せ植えして吊るして飾る多肉ボール。その土台をセリアの100均商品【アンティーク ハンギングバスケット】で作り、カット苗を挿して完成させました(^^♪☆このバスケットで作る多肉ボールは少しめですが、球状の寄...続きを見る


多肉植物の寄せ植えINダイソーの100均木製ハウスのリメイク鉢(^^♪簡単&工具不要♡

2017.03.17

ダイソーさんの100均アイテムを鉢にリメイクして多肉植物を寄せ植えしました(^^♪☆木製の屋根つきのお家型の容器はペットのお家、【ハムスターハウス】です。屋根は取り外せるので、土を詰めて前面と屋根の部分に多肉植物を寄せ植え...続きを見る


小さな穴なし容器もコレで素敵な鉢に(*^_^*)

2017.02.24

小さなお気に入りの容器に多肉植物を寄せ植えしたいけれど、水抜け穴を開けづらい素材、または穴を開けたくない容器だからあきらめよう・・こんな風に残念に思ったことがある方もいらっしゃるのではないかと思います。先日投稿済の別アイデ...続きを見る


簡単!(^^)!ブロックの鉢にリメイク タブロー風多肉植物の寄せ植え

2017.01.24

ブロック塀用の穴開きブロックを鉢にして多肉植物の寄せ植えを作りました。ホームセンターのジョイフルホンダさんで1つ200円もしなかった記憶のブロック塀用の有孔ブロック。本物のブロックに穴を開けるのはとても大変ですが、元々空洞...続きを見る


ダイソーの100均木箱で♪簡単☆多肉植物のミニ♡タペストリーガーデンを作ろう(^^♪

2017.03.02

大きなタペストリーガーデンを作るのは図面を作ったり、デザインどおりに地面に石灰でラインを引いたり・・などと完成までの作業も大変ですが、小さな木箱の中に自由なデザインで寄せ植えを作るミニタペストリーなら♪手軽に作って飾って育...続きを見る


多肉植物の寄せ植えINココマットとセリアの100均鉢底ネットで作る靴の鉢(^^♪ 

2017.03.24

ハサミで楽々♪好みの形に切れる鉢底ネットやココマットを使えば、簡単に様々な形の鉢作りを楽しめます(^^♪先日ご紹介させていただきました鉢底ネットとココマットで作るお家型の鉢と同様の作り方で形が違うだけなのですが、靴の場合は...続きを見る


麻布ボール&ヤシ玉に多肉植物を植えよう(^^♪

2017.03.10

麻布のボールや麻布で作ったボールをココファイバーで覆ったボールに多肉植物を寄せ植えしてみました(^^♪☆私の先日の別アイデア【まんまる麻布ボールに植物を植えよう(^^♪おしゃれビオラ編♡】で作ったボールとほとんど同じ作り方...続きを見る

コツ・ポイント

軽く軟らかいので簡単に穴を開けることができるのは便利なのですが、その軽さで注意することもあります。植え込み後にバランスが悪くレンガが倒れないように植え込み穴の位置と大きさ、植え込む苗はその形状など考慮して選ぶようにします。1枚目の寄せ植えの画像では正面と上面の2面に植え込み穴に苗を寄せ植えしています。正面だけの寄せ植えにしたい場合は一例として、全ての穴に横に広がるセダムのような小さなものを植えるようにしたりするなど、また強風の日には飛ばされないようにケースに入れて固定するなどの工夫も必要です。

 #多肉植物ぴー農園
#多肉植物ぴー農園さん
植物が大好きで♪育てたりアレンジしたり☆多肉植物ではリースや寄せ植えを多数製作、毎日の生活に植物を取り入れていろいろと楽しんでおります(^^♪☆ 資格:グリーンアドバイザー
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9394

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

4831

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

4016

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3963

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3628

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

146210

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

133695

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

舞maiさん

63114

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

32764

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

michiカエルさん

4589022

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

おおもりメシ子さん

8338135

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

4児ママRomiさん

10147348

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

よんぴよままさん

6296748

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

5845763

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/01/18/36044a9e5a64c948d93abe1682d8aec3.jpeg
セリアの100均素材で簡単可愛い♪♡多肉植物の寄せ植えINライトレンガ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

セリアの100均素材で簡単可愛い♪♡多肉植物の寄せ植えINライトレンガ
2017年01月19日

セリアのライトレンガに多肉植物を寄せ植えました(^^♪☆ 本物のレンガに植えるには硬いレンガに植え込み穴を...
#多肉植物ぴー農園さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

セリアの100均素材で簡単可愛い♪♡多肉植物の寄せ植えINライトレンガ
2017年01月19日

セリアのライトレンガに多肉植物を寄せ植えました(^^♪☆ 本物のレンガに植えるには硬いレンガに植え込み穴を...
#多肉植物ぴー農園さん