ダイソーの100均ブリキケースで作る♪多肉植物の簡単まんまるハンギング♡
更新日:2017.04.08 4175 あさきさん他30人

ダイソーの便利ケースで小さなまんまるハンギングを作ります♪

便利ケースをパッケージから出しました(^^♪

蓋を開けるとこのような感じのケースです☆

蓋の塩化ビニル樹脂を取り除いた状態です♪

ケースの土を入れる部分にココマットと鉢底ネットを入れます☆

まず、ココマットを入れます♪

残りの鉢底ネットとココマットで正面の蓋を作ります☆

便利ケースに土を入れました♪

多肉植物のカット苗(挿し芽)を寄せ植えして完成です\(^o^)/

吊るすこともできます(^o^)

スプレー缶のガス抜きで穴を開ける際はコチラをご参考に(*^_^*)
簡単♪ガス抜きで楽々底穴開け☆多肉植物の寄せ植えINお気に入りの缶♪♡
2017.02.09リメ缶やお気に入りの缶、金属の容器に穴を開ける場合、金槌と釘やドリルでも簡単に穴が開きますが、スプレー缶をゴミに出す際に穴を開けて中のガスを出す【ガス抜き】を使うのも簡単で楽な方法です(*^_^*)ゴミ出しの際に度々使う小...続きを見る
カットしたココマットと鉢底ネットを使う別のアイデアもコチラにあります(^^♪☆
多肉植物の寄せ植えIN100均の鉢底ネットで作れるお家型の鉢\(^o^)/
2017.02.03鉢底ネットやココマットは大変便利で本来の使い方以外にもこのような鉢作りにも利用できます♪☆鉢底ネットもココマットも水が抜けるので、【植物を植えることができて土がこぼれない形】に作り替えることで自分だけのオリジナルの鉢作りみ...続きを見る
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

めちゃめちゃかわいいですね!
多肉したことがない私でも、やってみたくなるくらいステキなアイデア…❤
前から思っていたのですが、お写真の撮り方・光のアテ方がお上手ですね!やっぱりいいカメラ使われているんですか~?
-
#多肉植物ぴー農園さん2017-04-09 03:54:36
ふわりりさん、と~~~ってもお返事が遅くなってしまい、すみません!(^_^;)!ぜひぜひ、いつか作ってみたくなったら楽しんでくださいネ♪カメラはスマホのカメラを使っています。もう少し明るく撮りたいのですが使いこなせずテキトウに撮ってしまっていてもう少し上手になりたいデス☆ふわりりさんのお写真はどれもハッキリと明るく写っていてと~っても美味しそうで香りも漂ってきそうです♪
彩りも美しいので食べてみた~い!♪!と思います(^^♪素敵なお料理をいつもありがとうございます。またふわりりキッチンさんへご馳走を探しに寄らせてくださいネ☆
ええ!これスマホのカメラで撮られてるんですか…。感激です…。
ぴー農園さんのファンになってから「グリーンアドバイザー」という資格の存在を知りました(^O^)❤
minneもされてるんですね~。ぴー農園さんならワークショップ等もされてそうですね!これからもアイデア楽しみにしてますねっ(#^.^#)
-
#多肉植物ぴー農園さん2017-06-14 00:48:09
ふわりりさん、お返事が大~~~変遅くなり、誠に申し訳ございません(^_^.)そうなんです。スマホのカメラで格闘してます!(^^)!グリーンアドバイザーもどなたでもご存知な資格という訳でもないので、なんのことやらぁ??という感じの方もたくさんいらっしゃると思います(*^_^*)
minneは展示のみで、普段は真夏と真冬を除き、園芸店様に出品したり、お客様からの直接のオーダーをお受けしたりしています♪☆ワークショップは!(^^)!しないつもりで出店したイベント先でなぜか??いつの間にかワークショップ状態になっていた・・とか、友人企画でなぜか我が家でワークショップ状態になっていた・・という無計画なことはよくありますが、自宅周辺の道がよくわかっておらず、迷子になりそうで怖いので出張はしません、というか、できないちょっと使えない頼りないおばちゃんデス(^_^;)こんなワタクシですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします(^。^)y-.。o○
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます