お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
園芸・ガーデニング

多肉植物を季節の草花や花木と一緒に植える方法

  • ブログで紹介
 #多肉植物ぴー農園
#多肉植物ぴー農園さん
植物が大好きで♪育てたりアレンジしたり☆多肉植物ではリースや寄...もっと見る
多肉植物を季節の草花や花木と一緒に植える方法

多肉植物の寄せ植えに季節の草花や花木も加えたいと、少しわがままで欲張りな寄せ植えを作ってしまいましたヽ(^。^)ノ水やりの回数を少なく、乾かし気味に育てる多肉植物と多肉に比べて多く水を与えなければならない植物を1つの鉢に植えたら・・枯れてしまうのでは??
今回は、どちらも枯らさずに元気に育てるためのひと工夫です♪☆
別々に植えたほうが管理は楽なのですが、多肉+季節の草花や樹木寄せ植えはとても華やかでたまには作りたい、そのような時に便利な植え方です(^o^)

様々な植物の組み合わせで同様の植え方ができますが、今回は多肉植物とスィートアリッサムの寄せ植え、多肉植物と十月桜の寄せ植えを例に水やり頻度の異なる植物を同じ容器に植える方法をご紹介いたします☆♪



材料 (多肉植物)

  • 季節の草花:鉢となる容器を2個
  • ココマット:ワイヤー
  • プラ鉢

このように植える容器を分けています(^^♪☆

このように植える容器を分けています(^^♪☆

多肉植物を植えた鉢を空洞にしました。そこにココマットを壁のように作りワイヤーで留めています。この中にスィートアリッサムを植えた容器ごと入れて、二重鉢のようにしています。

水やり時は写真のようにスィートアリッサムを容器ごと取り出して与えます。スィートアリッサムの容器の水をよく切ってから多肉植物を植えた鉢の空洞に戻します。

このようにすることで、多肉植物には水を与えず、スィートアリッサムだけに水を与えることができます(*^_^*)

水やり時にその都度容器を取り出すのは少し面倒です。ですが、出し入れできるので、他の植物と代えることもできます。

多肉植物のスワンと十月桜の寄せ植えの場合

多肉植物のスワンと十月桜の寄せ植えの場合

ボディーは多肉植物、背中に十月桜を背負っているスワンのデザインで寄せ植えを作りました。

昨年秋にスワンの背中で咲いた十月桜です。

昨年秋にスワンの背中で咲いた十月桜です。

写真は昨年の秋に撮影したものです。多肉植物と同じ容器に植えられているのに、元気に花を咲かせて蕾もつけています。
秋から冬の間、断続的に咲き、クリスマスの頃も毎年咲いてくれます。そして、春にもちゃんと咲いてくれる嬉しい桜です\(^o^)/




#kurashinista #succulent #Cherry-blossoms #Lobularia #maritima

Lobularia maritima

大好きな多肉植物と桜の両方を同じ容器に植えるには?

大好きな多肉植物と桜の両方を同じ容器に植えるには?

写真は十月桜が植えられているスワンの背中の部分です。黄色の多肉植物はセダム属のゴールデンカーペットという品種です。ゴールデンカーペットで覆われた部分からニョッキっと出ているのが十月桜の幹と枝です。
セダムの周りは全て多肉植物が植えられています。

このスワンの背中に植えた十月桜もスィートアリッサムのように二重鉢なのですが、スィートアリッサムの植え方との違いは、水やり時にも鉢を取り出さずにそのまま水を与える点です。ゴールデンカーペットで覆われた下の部分はスワンのボディーに埋められた十月桜の鉢植えになっています。
鉢はプラ鉢で、水抜け穴がスワンのボディの一番低い部分になるように埋めているので、十月桜への水やりで多肉植物にも水を与えてしまうことはありません。素焼き鉢では漏れた水が多肉植物にまで届いてしまうので、プラ鉢を使っています。

このようにゴールデンカーペットで覆われた部分だけに水を与えれば十月桜には水を与えることができ、多肉植物には水を与えずに済みます。

☆ゴールデンカーペットもセダム属の多肉植物なのですが、桜と同様の水やりに耐えられますので、このように水を与えても大丈夫です。桜の根元を可愛い黄色でマルチングしてくれて水を与える部分の目印にもなってくれて♡ありがたいデス♪

ボディーに埋めた鉢を水やり時にその都度取り出すこともしないので楽です。

桜の植え替え時の鉢の様子(^o^)

桜の植え替え時の鉢の様子(^o^)

桜の植え替え時には鉢の中の苗だけ抜いて植え替えます。写真は桜の苗を鉢から取り出して底のパーライトが残った様子です。

桜の植え替え時には鉢ごと取り出すことはせずに、鉢に入れるものだけ、ここに新しいパーライトと土と苗を入れて植え替えます。

多肉の植え込み部分は毎年植え替えるのは大変なので、2年に1度の植え替えを考えています。伸びたらカット、カット苗を作って挿し直して形を整えていく予定です。桜の鉢を取り出すのは、多肉の植え替え時になりますので、1年おきに取り出すことになります。

多肉植物だけの寄せ植えは他にもいろいろあります(^^♪☆

セリアの100均ハンギングバスケットで作る☆ カラフル多肉ボール(^^♪☆

2017.01.27

多肉植物を球状に寄せ植えして吊るして飾る多肉ボール。その土台をセリアの100均商品【アンティーク ハンギングバスケット】で作り、カット苗を挿して完成させました(^^♪☆このバスケットで作る多肉ボールは少しめですが、球状の寄...続きを見る


多肉植物の寄せ植えIN100均の鉢底ネットで作れるお家型の鉢\(^o^)/

2017.02.03

鉢底ネットやココマットは大変便利で本来の使い方以外にもこのような鉢作りにも利用できます♪☆鉢底ネットもココマットも水が抜けるので、【植物を植えることができて土がこぼれない形】に作り替えることで自分だけのオリジナルの鉢作りみ...続きを見る


小さな穴なし容器もコレで素敵な鉢に(*^_^*)

2017.02.24

小さなお気に入りの容器に多肉植物を寄せ植えしたいけれど、水抜け穴を開けづらい素材、または穴を開けたくない容器だからあきらめよう・・こんな風に残念に思ったことがある方もいらっしゃるのではないかと思います。先日投稿済の別アイデ...続きを見る


多肉植物の寄せ植えINダイソーの100均木製ハウスのリメイク鉢(^^♪簡単&工具不要♡

2017.03.17

ダイソーさんの100均アイテムを鉢にリメイクして多肉植物を寄せ植えしました(^^♪☆木製の屋根つきのお家型の容器はペットのお家、【ハムスターハウス】です。屋根は取り外せるので、土を詰めて前面と屋根の部分に多肉植物を寄せ植え...続きを見る


ダイソーの100均木箱で♪簡単☆多肉植物のミニ♡タペストリーガーデンを作ろう(^^♪

2017.03.02

大きなタペストリーガーデンを作るのは図面を作ったり、デザインどおりに地面に石灰でラインを引いたり・・などと完成までの作業も大変ですが、小さな木箱の中に自由なデザインで寄せ植えを作るミニタペストリーなら♪手軽に作って飾って育...続きを見る


100均鉢底ネットとココマットでハンギング!多肉植物の寄せ植えに!

2017.02.17

100均の鉢底ネットとココマットで円錐形のハンギングを作りました。ハサミで切って丸めて形を作ってワイヤーで留めるだけの簡単ハンギング鉢です♪大きさも自由に作れるので、小さなものには多肉植物やその他、成長スピードの遅いものや...続きを見る


麻ひもを鉢にリメイク☆多肉植物を寄せ植え!

2017.02.17

麻ひもに少しだけ手を加えて鉢にリメイク、多肉植物を植えて可愛い麻玉多肉を作りましょう(^^♪コロンとした丸い麻玉多肉がチョコンと置かれているだけでも可愛いのですが、ひと手間プラスすれば簡単に作れる壁掛けのタブロータイプや吊...続きを見る


多肉植物の寄せ植えINココマットとセリアの100均鉢底ネットで作る靴の鉢(^^♪ 

2017.03.24

ハサミで楽々♪好みの形に切れる鉢底ネットやココマットを使えば、簡単に様々な形の鉢作りを楽しめます(^^♪先日ご紹介させていただきました鉢底ネットとココマットで作るお家型の鉢と同様の作り方で形が違うだけなのですが、靴の場合は...続きを見る


100均&プチプラなのに可愛い♪多肉植物の寄せ植えINコーヒードリッパー

2017.01.11

コーヒードリッパーには元々穴が開いていますのでそのまま鉢として使うことができます。少ない水やり回数で乾かし気味に育てたい多肉植を過湿にならないように少量の土で育てるのにコーヒードリッパーはちょうどよい大きさです。栽培上も好...続きを見る


多肉植物の寄せ植えINナチュラルハウスのティーポット♪プチプラ商品で穴なし容器も素敵な鉢に♡

2017.01.17

とても可愛いお気に入りの容器に植物を植えたいけれど、水抜け穴が開いていなくて残念・・という時にもガッカリしなくて大丈夫です!(^^)!画像はナチュラルハウスのティーポット(税別300円)でもちろん穴は開いていません。そして...続きを見る



多肉植物の苗は(根つき、ポット苗)コチラもオススメです(^^♪☆

楽天市場の大人気店♪いつもボリューム満点のきれいな苗に大満足\(^o^)/

2017.03.10

私が大好きな多肉植物の通信販売のお店とその苗をご紹介いたします(^^♪楽天市場で大人気の多肉植物のお店、【多肉植物専門店 ビスタ】さんの苗は、3号や3.5号といった大き目のポリポットに植えられたもので手間暇かけて数年作り込...続きを見る





コツ・ポイント

成長のスピードが速く、短期間で植え替えが必要になる植物を植える場合は、スィートアリッサムのように元の鉢から取り出して水を与える方法でよいと思います。それに対して植え替え頻度が1年に1度ほどでよい十月桜のプラ鉢植えはそのまま二重鉢として土の中に埋めてしまう方法が楽です。もしも今後、多肉植物だけ、季節の草花だけ、樹木だけ、で植えることがツマラナイ、ちょっと地味・・など満足できない時には皆さんもぜひ♪あきらめずにこのような二重鉢のちょっとひと手間でお好みの寄せ植えを作って楽しんでみてくださいませ(^^)/

 #多肉植物ぴー農園
#多肉植物ぴー農園さん
植物が大好きで♪育てたりアレンジしたり☆多肉植物ではリースや寄せ植えを多数製作、毎日の生活に植物を取り入れていろいろと楽しんでおります(^^♪☆ 資格:グリーンアドバイザー
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9617

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5210

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3736

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

花ぴーさん

3548

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

3479

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

1

mamayumiさん

30492

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

🌠mahiro🌠さん

30132

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

21910

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

舞maiさん

17939

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

14064

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

🌠mahiro🌠さん

18135530

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

michiカエルさん

4589541

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6413009

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ちゃこさん

3837205

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

Asakoさん

5846357

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/03/03/ec48eabd9957cc0b5f606e810af5aa63.jpeg
多肉植物を季節の草花や花木と一緒に植える方法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

多肉植物を季節の草花や花木と一緒に植える方法
2017年03月03日

多肉植物の寄せ植えに季節の草花や花木も加えたいと、少しわがままで欲張りな寄せ植えを作ってしまいましたヽ(^。...
#多肉植物ぴー農園さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

多肉植物を季節の草花や花木と一緒に植える方法
2017年03月03日

多肉植物の寄せ植えに季節の草花や花木も加えたいと、少しわがままで欲張りな寄せ植えを作ってしまいましたヽ(^。...
#多肉植物ぴー農園さん