お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

オリジナルスマホケースを作ろう!簡単×かわいいデザイン集

オリジナルスマホケースを作ろう!簡単×かわいいデザイン集
  • クリップ

意外とちょうど良いものを探すのが難しい「スマホケース」。デザインはもちろん、古い機種を使っているとどんどん形に合うケースが売られなくなってしまうことも…。そんな時は、自分好みの素材でササッとリメイクしちゃいましょう!

切って貼るだけ♪シール・リメイクシートを使ったデザイン

雑貨屋さんや100均にたくさんある、シールやリメイクシート。スマホの形にカットすれば、あっという間にオリジナルケースの完成です!「今すぐ簡単にイメージチェンジしたい!」という人におすすめ♡

100均のデコレーションシールでスマホカバーがプチゴージャスに

まずご紹介するのは、デコレーションシールを使ったリメイク術です。
100均のデコレーションシールは、ケースに貼ってはみ出たところを切るだけで作業完了!キラキラしたシールやスマホリングもスマホに貼り付けるだけなので、本当に簡単にできちゃいますよ。

木目調リメイクシートで!古くなったスマホケースを男前にリメイク!

リメイクシートにステンシルシールを重ね貼りしたスマホケース。スマホカバーの型を取ってからカットして貼ったとのことですが、シートの裏に目盛りがあるのでこちらも簡単作業で済みますね♪シンプルな木目調の素材だからこそ、ステンシルシールのかっこよさが際立ちます。

5分で!100均リメイク☆スマホをナチュラル木目に♡

こちらも木目のリメイクシートを使ったデザイン。
元のケースは、手に馴染むフォルムと落としても割れない頑丈さが魅力の「iFace」!シートを貼るだけで自分だけのiFaceが手に入りますよ。ぜひアレンジしてみてくださいね♪

ALL100均!スマホケースをネイルシールでリメイク

100均のネイルアートシールもとっても便利に使えます。
1つずつに切り分けたネイルシールをバランス良く配置して、ケースに貼ったら上からレジン液をたっぷり塗るだけ!シンプルで可愛らしいデザインが好きな人にはたまらない仕上がりですね。

キラキラするグリッタースマホケースを100均グッズで作ってみました!

液体と一緒にラメやパーツが入った「リキッドグリッターケース」、一度は見たことがあると思います。
あの映えるケースも100均のネイルストーンを使えば簡単に作れるんです!おしゃれなフォントで作ったイニシャルラベルを挟み込めば高見えも狙えますね♪

スマホケースをクラフトクロスで和柄リメイク!

100均のクラフトクロスは粘着力抜群でとっても丈夫!凹凸のあるケースにも余裕でぴったり貼れちゃいます。
デザイン的にちょっと寂しい内側には、余った布から桜を数個切り取って貼ると一気に華やかに。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

147225

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

44369

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

26855

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

21802

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

368324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

242244

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

130100

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127384

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85079

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ちゃこさん

4075409

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

桃咲マルクさん

7078926

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4945182

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

おおもりメシ子さん

8634314

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け