お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

コストコで必ず買いたいピザはコレ!切り方と保存方法も詳しく伝授

コストコで必ず買いたいピザはコレ!切り方と保存方法も詳しく伝授
  • クリップ

コストコで買い物をする多くの人のカートに入っているのがピザ!
「ビッグサイズ」「宅配ピザよりお得」「それでいて味が本格的」と、いまやコストコ名物といっても過言ではない定番人気の商品です。
今回は、コストコに行くなら絶対ゲットすべきおすすめピザを厳選してご紹介。
とはいえ、コストコのピザは直径約40cmとかなりの大きさなので、保存に困る…という声もしばしば。そんなお悩みに答えて、コストコ達人たちが実践する切り方と保存のコツも教えちゃいます!

※商品の価格は購入時のものです。現在は変更されていることもあります。

まずは知っておきたい!コストコのピザの切り方と保存の方法

直径約40cmとかなりビッグサイズなコストコのピザ。買ったはいいけど、一度に食べきれないし、丸ごと保存するスペースもない!なんてときは、やはり切り分けて保存するのがベスト。『暮らしニスタ』のコストコ達人が実践する2パターンの切り方をご紹介するので、参考にしてみてくださいね♪

【パターン1】 王道!放射状にカットして食べやすく

①まずは4つにカット

①まずは4つにカット

ピザに十字に包丁を入れ、4つに切り分けます。

②上下で切り方を変えてカット

②上下で切り方を変えてカット

上半分は1/8、下半分は1/12サイズにカットします。2種類のサイズにすることで空腹具合や気分で選べるのがメリット。

③ラップとジッパー付保存袋で冷凍保存

③ラップとジッパー付保存袋で冷凍保存

消費期限は製造日を含む3日間なので、食べきれない分は冷凍保存を。1ピースずつラップで包み、さらにジッパー付保存袋に入れると、冷凍焼けを防げて安心。
あとは、食べたいときに食べる分だけを解凍してオーブンで焼けばOK!

【パターン2】 四角にカットしてちょこっとつまめるサイズに

①16分割の小さな四角にカットする

①16分割の小さな四角にカットする

縦4つ、横4つにカットして、16分割の小さな四角に。このサイズなら小さな子どもでも食べやすく、また食べる量を調節するのにも便利ですね。

②ラップで包んで冷凍と冷蔵を半々に

②ラップで包んで冷凍と冷蔵を半々に

1つずつしっかりラップで包んでから、半分は冷蔵庫、もう半分は冷凍庫で保存。冷蔵と冷凍の両方があると使い勝手がいっそうアップします。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

🌠mahiro🌠さん

18133309

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

花ぴーさん

8584915

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4589202

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

roseleafさん

8373722

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

3836886

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト