編集部コラム一覧
“言うことを聞かない子ども”を叩いてしまう前に考えたい3つのこと
2016.04.30「やめなさい!」「いけません!」「片付けなさい!」などと、親が何度言っても子どもが言うことを聞いてくれないときってありますよね…。 それでイライラしてしまい、子どもを軽く叩いてしまった…なんて経験がある人も多いのではない... 続きを見る
ママ友の家に遊びに行くときに忘れちゃいけない3つのポイント!
2016.04.30新学期が始まり約1ヶ月が経とうとしていますが、ママ友はできましたか? だんだん交友関係が深くなってくると、相手のお宅に招かれる機会も増えてくるのがママ友関係の特徴でもありますが、多くの人が集まる場とは違って、気心の知れたメ... 続きを見る
ツラいのはママ友づき合いだけじゃない!夫を悩ませる“パパ友”列伝
2016.04.29ママ友同士のトラブル話はよく耳にしますが、パパ同士というのもなかなかに大変な現実があるようです。 趣味で知り合った友達や、同じ職場の仲間ではないだけに、共通の話題も少なく、なかなかフランクにつき合えないのが正直なところだ... 続きを見る
夕方でもキレイなまま!気になるメイク崩れを防止する4つの方法
2016.04.29朝、きれいにメイクをしても、お昼すぎにはファンデーションが崩れている…、そんなことはありませんか? 暖かくなってくるとメイク崩れがより気になってくるので、これからくる季節を前に、夕方でもメイク仕立てのようなキレイな状態を... 続きを見る
「キスの習慣」が夫婦仲や子どもの成長にプラスの効果をもたらす!?
2016.04.29付き合い始めや、新婚の頃は何気なくしていたキスも、共に過ごす期間が長くなるにつれ、自然としなくなってしまう夫婦は多いもの。 でも、「おはよう」「行ってらっしゃい」「ありがとう」など、さまざまな気持ちをスキンシップに乗せて... 続きを見る
新学年がスタートする春は「PTA役員」選出の季節。子ども1人につき必ず1回というのがノルマではありますが、スムースに決まるケースはあまりないのが本当のところ。 そこで今回は、「もめにもめたPTA役員決め」の現場をママたち... 続きを見る
同性でもドン引き!トンチンカン野郎が駆使する“女性口説き”テク
2016.04.29「狙った女は口説き落とす!」と、必死に男が繰り出すテクニックの中には、同じ男性から見ても「それはないんじゃないの?」と思ってしまうケースもあるようで。 女性としても、なるべくなら“変な人”には引っかかりたくないので、同性... 続きを見る
「歳を重ねるたびに、下腹部がぽっこりしてきた…」「便秘気味だから、いつもポッコリお腹が気になる…」などと悩んでいる人は多いはず。 女性は20代から代謝が下がり始め、便秘になりやすく、下腹部がポッコリしやすいと言われていま... 続きを見る
夫が妄想!「もう二度と浮気はしない!」と誓う妻の“神対応”とは!?
2016.04.28もし、夫が浮気をしていたら、妻であるあなたはどんな態度をとりますか? 怒りにまかせて、アレコレ仕返しをしたい気持ちは女性同士ならば理解し合えることですが、そのことで自分の意思とは違う結果になってしまったら残念ですよね。 ... 続きを見る
長~い結婚生活。結婚当初はお互いのことを思いやることができたのに、段々と“慣れ”てしまい、お互いに自分の主張ばかりを優先するようになってしまってはいませんか? 夫婦の時間が持てないことにイライラを募らせたり、家事や育児の... 続きを見る
家事に育児に仕事にと忙しいママたちにとって、PTA役員はできればやりたくないお仕事ですよね。 でも、「外で働いている」「小さい子がいる」くらいの言い訳では免除してもらえないキビシ~イ世界ゆえ、そこを何とか“あの手この手”... 続きを見る
初々しさと、やる気に満ちた若い人はなんともカワイイものですよね。けれど、ときどき「?」と首をかしげたくなる新人に遭遇するのも事実。 そこで、入社から約1ヶ月たったこのタイミングで、「思わずのけぞった新入社員の言動」につい... 続きを見る
それって時代錯誤じゃない?怒り心頭!いまだにある女性軽視の言動とは
2016.04.27男女平等の現代においても、なかなか消えない女性軽視な発言。どこかの国会議員や校長先生などの発言が報道されるたび、なんともがっかりな気分になりますよね。 ということで今回は既婚女性に“時代錯誤だと思った、男性からされた女性... 続きを見る
もしかしてDV?でも…これだけは許して!しょうもない夫を殴っちゃったエピソード集
2016.04.27夫婦やカップルの間でも暴力は許されないもの。あまり行き過ぎる暴力は、DVにもなりかねません。でも、イライラ爆発!この暴力は許してほしい!というものも夫婦やカップルだからこそありますよね。そんなどうしようもないときに夫に振る... 続きを見る
注射を打ったり、歯をキュイーンと削られたり。小さな子どもにとって、お医者さんや病院はとても怖い存在です。そんな恐怖と闘いながらも、ある子どもは目に涙を浮かべて耐え、ある子どもはごめんなさいを連呼して逃げ、ある子どもは家族を... 続きを見る
あなたは大丈夫?初対面で「この人とは仲良くなれない…」と感じるママ友の特徴3つ
2016.04.27子どもつながりで友達になるママ友。学生時代や職場での出会いとちがい、子ども以外の共通項が少ない場合も多いですよね。そんなときに、「この人とは仲良くなれないかも」と思うことも多々あるのでは?今回は、既婚女性100人に、「この... 続きを見る
街で、会社で、取引先で見かける美しい女性。あの人綺麗だな…とついついその姿を目で追った結果、なんということでしょう!信じられない光景を目にして衝撃を受ける男性が意外と多いようです。 今回は、既婚男性100人に「美人が一気... 続きを見る
男は嘘を見抜いてる!?“女性の言う○○”は絶対信用できません!
2016.04.26男女の価値観の違いや感性のズレは溝が深いもの。“ありえない!”と思う男性の発言も多いなか、同様に男性側も女性に対して“その言葉は信用できない”と思うことはある様子。そこで、経験豊富な既婚男性たち100人に具体的な言葉とシチ... 続きを見る
ママ100人に緊急アンケート!子どものしつけに「たたく」ことは必要?
2016.04.26その子の性格やコンディションによっても効く叱り方は違いますし、余裕がない時はついガミガミと口うるさくなってしまい、子の寝顔を見て反省したり…。子どもをきちんと叱るのってとても難しいことですよね。 今回は、ママ100人... 続きを見る
ひとつ屋根の下で一緒に暮らす夫婦は、ほとんどの場合が生活費を一本化しているのでは。結婚したからといって好きなものや大切にしたいものへの出費は惜しみたくないところですが、人生のパートナーである夫たちはどう思っているのでしょう... 続きを見る
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます