編集部コラム一覧

スタッフに聞いた!大人気イケアの豆知識と選りすぐり商品20選
2018.04.24見るだけでも楽しめるイケアの豆知識・商品の最新情報について、今回、イケアのマーケティング担当・尾崎 愛様にお話をお伺いすることができました! 続きを見る

【マンガ】不器用さんでも簡単にできちゃう♪トースターで焼くだけお好み焼き
2018.04.23初めまして。 漫画イラストレーターのかわぐちまさみです。 これから『それゆけ!テケトーめし』を連載させていただきます。 とはいえ、期待されたら困るので最初に言っておきます。 私は隙あらばゲームしたくてイラストレータ... 続きを見る

【2019】全自動コーヒーメーカーおすすめランキング!プロに聞きました
2018.04.20家電製品を幅広く取り扱う(株)MOAの鈴木様にご協力いただき、コーヒーメーカーについて教えていただきました!いつも家電選びに悩む白井さんと一緒に学びましょう! 続きを見る

【2019】ジューサー・スロージューサーのおすすめ!違いから選び方まで家電のプロが紹介
2018.04.20ジューサーのかしこい選び方からおすすめ商品まで!家電製品を多く扱う(株)MOAにご協力いただき、買うなら知っておきたい情報を一挙にご紹介します! 続きを見る

かわいいものからお役立ち機能付きまで!新学期・ペンケース最新事情
2018.04.194月になり、新学期、新年度が始まりました。気持ち新たに仕事や学業と向きあっていくために、使う持ち物を見直してみるのはいかがでしょうか? 今回は、仕事や勉強に必須の持ち物である筆記用具を収納する「ペンケース」のトレンドに注目... 続きを見る

今年の母の日は5月13日!贈るもよし・もらうもよしの限定ギフト2018
2018.04.175月の第二日曜日は「母の日」。年に一度、お母さんへの日ごろの感謝の思いをこめてプレゼントを贈るこの日に向けて、定番のカーネーションやエプロン、その他いろいろと趣向をこらした母の日限定ギフトが登場しています。 続きを見る

もともと日本は、流行り物に弱い国民。江戸はいうに及ばず、「このごろ都に流行るもの・・・」という言葉は昔からあります。もうじき終わる平成の御代の流行り物は、「ネット」と「美容と健康」でしょうね。美容、健康は、これが長期主流と... 続きを見る

4月になりましたね。仕事や学校で自身やお子さんが新たなスタートを切ったという方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は職場や学校の新生活を楽しくしてくれそうな文房具に注目してみました! 続きを見る

人気ブランド「無印良品」。収納用品や家具が有名ですが、見逃せないのが食品類。なかでもお菓子は素材を活かした優しい味で、子どもからラブコールの集まる商品が揃っています。 今回は、子どもから人気の「無印良品のお菓子」をマ... 続きを見る

今年のイースターは4月1日!限定スイーツ・メニューが続々登場
2018.03.274月1日がイースターの日。卵、うさぎなどのかわいらしいモチーフで、近年日本でも親しまれつつあるこのイベントに向けて、続々登場している限定スイーツやメニューに今回は注目してみました。 続きを見る

春の訪れを感じる時期になりましたね。花が咲き、新学期、新年度を迎えるこの時期だからこそ、スケジュール帳も楽しく使っていきたいもの。今回は、手帳を春らしく華やかにしてくれるアイテムを探してみました! 続きを見る

掃除のおさらい第11弾、最終回を迎えた今回は、冷蔵庫のお掃除です。常に食材があって掃除のタイミングが分からないまま、汚れを見つけたらそこだけ掃除をするという、ぐうたらな掃除を続けてしまっています。お掃除の流れを掴むべく、人... 続きを見る

知っているようで意外と知らない!?『正しい家電の使い方』とは?
2018.03.15私たちの暮らしに欠かせない家電。毎日当たり前のように使っていますが、実は”正しい使い方”が案外知られていないようなのです。 今回は、冷蔵庫や掃除機など日常よく使う家電6種類について、目からウロコな”正しい使い方”をクイズ... 続きを見る

「ミラーレス一眼カメラ」の魅力とは?「スマホカメラ」からステップアップしたい人へ
2018.03.12インスタグラムを含め、大人気の写真。昔のようにアルバムに写真を貼るという形はなくなりつつありますが、メールで送ったり、SNSに投稿したり、写真集を作ってもらったりと、写真に触れる機会は多くなっています。 しかし、流行語に... 続きを見る

SNSまで監視下に!? ママ友との超めんどくさい「暗黙のルール」
2018.03.10ママ友とのトラブルはちょっとしたきっかけで勃発するもの。自分が知らないうちに近所のママ友同士のバトルに巻き込まれていた……なんていうことも珍しくありません。そんなトラブルの根底には絶対に踏んではいけない地雷、つまり「暗黙の... 続きを見る

近年は周囲の育児に対する関心が強まったことで「育メン」と呼ばれる育児に積極的に協力するパパも増えてきている一方でまだまだ周囲の理解が乏しく、理想とは違ったひとりで育児をこなす「ワンオペ育児」があることも実情。今回、そんな「... 続きを見る

4月から手帳を変えるあなたへ~春から使えるおすすめスケジュール帳
2018.03.06そろそろ春の足音が聞こえてきそうなこの時期。新学期、新年度に合わせて4月から手帳を変えたい…という人もいるのではないでしょうか? 今回は、春から使える手帳に注目してみました。 続きを見る

掃除のおさらい第10弾。残すところ2か所となって掃除のラストスパートをかけはじめた今回は、換気扇フィルターに挑戦。気持ちをタジタジにさせてくれるギトギトな油汚れを落とすのです。救世主のごとく「落ちる!」と口コミで人気のお掃... 続きを見る

うわ、やらかしちゃった!恥ずかしい「LINE誤爆」エピソード
2018.03.01今や多くの人が利用するメッセージアプリ「LINE」。最近、「送信取り消し機能」が搭載されたことで話題となりましたが、メッセージを送る相手や内容を間違える「LINE誤爆」で恥をかいてしまう人は、まだまだ発生している様子。今回... 続きを見る

シンクやコンロ、放っていませんか?読者限定プレゼント付き【きほん掃除】
2018.02.23掃除をおさらいする第9弾。キッチンエリアに入ってきました。日々、食事を済ました後、シンクの排水口やコンロ周りの汚れを見るとちょっとげんなり。音楽を流して気分を変えて掃除するものの、これがもうちょっと楽にならないかな~と思う... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます