お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

カニカマを手でチマチマ割くのはもう卒業!ラクに一気にほぐせる家事ワザ4【やってみた】

  • クリップ
カニカマを手でチマチマ割くのはもう卒業!ラクに一気にほぐせる家事ワザ4【やってみた】

切れ味が全然違う!身近なもの1つでできる「爪切りの研ぎ方」知らなきゃソンですよ【やってみた】

ほぐし方①菜箸でほぐす

1つ目は、“菜箸”を使ってほぐす方法です。

まず、まな板の上にカニカマを置いたら、端に菜箸を置き、

あとはカニカマに沿って菜箸をぐるぐると回転させながら、何度か往復すれば完了です!

こちらが菜箸を何往復かさせたカニカマです。全体的にはまだ塊として存在している感じですが、真ん中はほぐれつつありますね^^

ほぐし方②包丁でほぐす

2つ目は“包丁”を使います。ただし、切るものとして使うのではないようです…。

カニカマをまな板に置き、カニカマと直角になるように包丁を寝かせて置きます。

次に、矢印の方向に包丁を滑らせながら横に引きます。

包丁を引くときに軽く引くとカニカマがほぐれず、逆に力を入れすぎるとカニカマがつぶれてしまうので、力加減は調整しながらやりましょう^^

こんな感じで包丁を引いた部分だけほぐれました!

あとは残りの部分も先ほどと同じ方向に包丁を引けばOK。

こちらが包丁でほぐしたカニカマです。①よりもかなりカニカマがばらけましたね♪ただ、全体的にはほぐれましたが、まだつながっている部分が結構あるかも…。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

125591

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

95791

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

56334

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

48072

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

izuみん❤さん

43361

2人の子供を育てるママです(*'ω'*) ✿チ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

474961

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

454722

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

367831

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

350844

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

にゃんtaroさん

185620

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

香村薫さん

5388057

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6818343

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

6970315

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

4153253

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

なが みちさん

3787998

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...