お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

輪ゴム1本でできる!100均「S字フック」が落ちなくなるお助けワザ

  • クリップ
輪ゴム1本でできる!100均「S字フック」が落ちなくなるお助けワザ

これまでの暮らしニスタの投稿から人気だったものをピックアップ。今回は、まどなおさんの100均アイテムを使った収納ワザをご紹介します。

パンの留め具を半分に切ったら…まさかの大活躍だった!【意外な活用術】

S字フックのイラッを解決♪

ちょっとモノを掛けておくのに、何かと便利なS字フック。

でも、モノを掛けたり取ったりするときに、S字フックが落ちてしまってイライラ…ということがありませんか?

輪ゴム1本で簡単に「落ちないフック」にできるワザをご紹介します!

S字フックが落ちる…

わが家では、子どもの水筒ケースをS字フックに引っかけていたのですが、子どもが掛け外しするときに落ちることがあって、プチストレスに…。

セリアの「横ブレしにくいステンレス2重フック」

そこで使ったのが、セリアの「横ブレしにくいステンレス2重フック」。

フックが2重になっているので、横にブレにくいのが特長です。このフックと輪ゴムを使って、フックが落ちない仕組みを作ります!

フックに輪ゴムをひっかける

まず、フックをバーにかけた状態で、輪ゴムをフック部分にひっかけて、後ろ側にひっぱります。

後ろのフックの間に輪ゴムを通す

輪ゴムをバーの後ろ側までひっぱり、フックの間に輪ゴムを通します。

輪ゴムを前にひっぱる

後ろのフックの間に輪ゴムを通したら、またもう一度、前側に輪ゴムをひっぱってきます。

フックに輪ゴムをかけて完成!

ひっぱってきた輪ゴムをフックにかけます。これで、輪ゴムでフックが固定されて、落ちないS字フックの完成!

落ちないフックで使いやすさバッチリ♪

これで、子どもがモノを掛けたり取ったりしても、フックが落ちることなし!

これならバーにがっちり固定できるので、フックが横に動くこともなく、掛けやすさもバッチリなので、使い勝手がぐんとよくなりますよ♪

コツ・ポイント

固定する輪ゴムは、セリアのモノトーン輪ゴムを使いました。シンプルな輪ゴムを使えば、見た目もすっきり見えて
生活感も出ないのでおすすめです!

まとめ/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

141188

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

137485

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

137461

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

134567

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

71606

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

534105

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

473809

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

329573

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

239068

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

197175

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

Asakoさん

6851254

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8721742

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

桃咲マルクさん

6959326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ちゃこさん

4045692

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ひこまるさん

11049688

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...