お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

ウチの子が、あらぬ方向を向いて固まってる…。飼い主さんに覚えておいてほしいこと

  • クリップ
ウチの子が、あらぬ方向を向いて固まってる…。飼い主さんに覚えておいてほしいこと

ペットの犬やねこが、何もないところを向いて、固まってしまっていることってありますよね。その深い理由を、動物学者の今泉忠明先生に聞きました。

【犬と猫】実は結構泳げる!?「猫がカナヅチ」は間違いだった

固まっている=獲物を探している

犬や猫が、あらぬ方向を向いて固まることがありますよね。こういうときはだいたい、人間には聞きとれない音を聞いて、その音に集中しているときです。

犬も猫も、人間よりも格段に優れた聴力を持っています。人間が聞きとれる音は、だいたい16~2万ヘルツ(Hz)。対して犬は65~4万5000ヘルツを聞きとります。猫はさらに高音域を得意としていて、65~6万5000ヘルツを聞きとります。

なぜ猫がこれだけ高音域を聞きとるかといえば、ひとえに狩りのため。主な獲物であるネズミの声は5万ヘルツまで出るので、その鳴き声を聞き逃さないためでした。 反対に、犬の獲物はそこまで高い鳴き声を出さないので、聞きとる必要がなく、犬の可聴域からは外れていったのでしょう。

高音域を聞きとることに限れば猫の勝利!でもそれは、犬が生きていくうえで必要のない音だったから。犬の耳も猫の耳も、とても効率的にできています。

犬猫あるある55項目の比較がおもしろい!
『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』

『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』
監修/今泉忠明(動物学者)
1,210円/主婦の友社

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

73758

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

68075

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

39127

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

30325

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

cot.cotさん

28818

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

451754

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

298749

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

mamayumiさん

262688

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

happydaimamaさん

238544

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

133022

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ひこまるさん

11184718

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

コストコ男子さん

12547641

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ちゃこさん

4089496

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

happydaimamaさん

10465320

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

ハニクロさん

4198006

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...