お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

8月の電気代減らせます!!夏の終わりの【節約・節電】絶対に今やってリスト

  • クリップ
8月の電気代減らせます!!夏の終わりの【節約・節電】絶対に今やってリスト

こんにちは!お得なもの好き、雑食系節約ライターの三木です。

夏に家計をおびやかす存在なのが、「エアコン」。

暑い夏を乗り切るのには欠かせない家電ですが、こわいのは電気代!

関東暮らしのわたしは、昼も夜もエアコンをフル稼働…。

翌月にやってくる請求書を見ては、跳ね上がった電気代の数字に震え上がっています(涙)。

そこで今年は、エアコン代を抑えるべく節約を徹底してみました!!

今回は、今すぐできる!エアコン代の節約術を紹介します♪

設定温度は「27℃」に

エアコンの設定温度は、外気との差が大きいほど電力をたくさん消費します。

そのため、低めの設定温度は電気代がかさむ原因!

そこでわたしは、「27℃」に設定しています。

設定温度+1度上げただけでも、エアコンにかかる負担を軽減できました♪

風向きは「水平」に

暖かい空気が上にたまるのとは逆に、冷たい空気は下へたまります。

このしくみを利用して、風向きは水平にすると冷房効率がアップ!

水平に設定すると、お部屋の温度にムラができにくくなり、ムダに設定温度を下げる回数がぐんと減りました!

「自動運転」で冷房効率アップ!

エアコンは、風量を調整できますが、節電するなら「自動運転」がいちばん!

設定温度まで効率よく温度を下げてくれるので、ムダな消費電力を出さずに済みます。

室外機は「カバー」で日よけを

エアコン本体だけでなく、室外機にも注目!

室外機の温度が上がると、冷房効率が悪くなる原因となります。

日よけを付けて、直射日光をさえぎってあげるだけでも、室外機にかかる負担を減らせますよ。

電気代の節約だけでなく、室外機の故障防止にもなるので、一石二鳥です♪

「フィルター掃除」はおサボリ厳禁!

エアコン本体のフィルターにほこりが溜まっていると、運転効率が悪くなります。

毎日稼働する夏。とくに8月後半は、フィルター掃除のおサボリは厳禁!

お掃除機能付きのエアコンでも、1週間に一度のペースでフィルターのほこり取りは必須です。

「扇風機」の力も借りる!

エアコンほど冷房力はありませんが、扇風機やサーキュレーターは、お部屋の空気を循環させるのに役立つ、優秀な家電です!

扇風機はエアコンの風下あたりに置くのがベスト。

お部屋のスペースがある場合は、エアコンの位置から対角線上に置くと、冷房効率がさらにアップします。

_______

8月後半も暑い日が続きそうですが、エアコンを上手に使っていきましょう♪

文/三木ちな

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8692107

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

8981519

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...