お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

食材保存だけじゃない!ジッパー付きバッグの意外な活用法4つ

  • クリップ
食材保存だけじゃない!ジッパー付きバッグの意外な活用法4つ

こんにちは!家事コツ研究員のMです。

ジッパー付きバッグ、最近は、100円ショップやホームセンターでも種類豊富に販売されて手に取りやすくなりましたよね。皆さんどのように活用されていますか?

使いかけの食材やお菓子を保存するときに使うことが多いと思いますが、それだけじゃもったいないです!

今回は、ジッパー付きバッグをいろいろ使ってみたのでご紹介。ちょっと意外な使い方もありますよ♪

活用法①ジッパー付きバッグで保冷剤

ジッパー付きバッグに水道水を入れて、冷凍庫に入れ凍らせます。
※水道水を凍らせると体積が大きくなるためジッパーバッグには少なめに水道水を入れてくださいね。

冷凍庫でしっかりと凍らせると、これだけでサイズ大き目の簡易保冷剤が完成!

お出掛けのときに飲み物と一緒に保冷バッグに入れて使います。サイズが大きいので、ドリンクをしっかりと冷やせます。また、氷が分厚いので、意外と溶けないんです。多少は溶けるものの、数時間は大丈夫でした。

活用法②みんなが使いやすい輪ゴムケースに

何かと家族が必要とする輪ゴム!箱から輪ゴムを出して、ジッパーバッグに入れて冷蔵庫横にセット!

「輪ゴムどこ??」と言われても冷蔵庫横にあるよ!と言えば誰もが分かります!

活用法③在庫も一目瞭然!文房具収納として

小中学生が3人いる我が家は、文房具がすぐ必要となるので、ジッパー付きバッグにえんぴつ・ボールペンを入れて子どもでもすぐ分かるようにしています。

なくなったら自分で必要な文房具を補充できるし、在庫も一目瞭然。管理がラクになりました!

活用法④好きな量だけ持ち運び!テッシュケースに

鼻水や鼻血がよく出る我が子、ポケットティッシュじゃ足りないけど、ボックスティッシュ程はいらない!というときに便利な方法。好きな量だけ持ち運べるのがメリットです。

ジッパー付きバッグにハサミで取り出し口の切り込みを入れ、ティッシュを入れて、袋の上部を折りたたむだけ。コンパクトで持ち運びに便利です。

まとめ

ジッパー付きバッグの活用法、いかがでしたか?

今回紹介した以外にも、これから梅雨の季節に濡れた折り畳み傘や雨具の持ち運びにもおすすめです。

とにかく日常生活の色んなシーンで大活躍するジッパー付きバッグ!気になった活用法をぜひ試してくださいね。

写真・文/MAYUMI

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92537

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68693

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

22310

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

15574

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

14572

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

428441

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

128334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

108916

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ねこじゃらしさん

98780

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97355

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

桃咲マルクさん

7059716

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4933347

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ちゃこさん

4070184

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

香村薫さん

5398347

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...