お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

あなたの汚部屋度がわかる!汚部屋あるある5選

  • クリップ
あなたの汚部屋度がわかる!汚部屋あるある5選

新年度に向けてライフスタイルに変化がある方も多いこの季節。部屋もすっきりさせて気持ち新たに迎えたいですよね。

そこで、汚部屋専門の整理収納アドバイザー・三吉まゆみさんに汚部屋さんあるあるをうかがいました。一つでも当てはまる人は早速片づけを始めましょう!


汚部屋あるある1

バッグや脱いだ服が床やソファに置かれている



「後で片づけよう」と、ちょっと置いただけのつもりがずっとそこに居続けてしまうこと、ありますよね。後回しせずにその場ですぐ片づけたほうが未来の自分が楽になります。


汚部屋あるある2

食事の前にテーブルの上のものを寄せてスペースをつくる


ダイニングテーブルの上はものが集まりやすい場所。不要なDMはなるべくすぐ処理したり、文房具などはテーブルの近くに収納場所をつくりたいですね。

汚部屋あるある3

「少しずつ」ではなく「一気に」片づけようと思っている


一気に片づける=溜め癖がついてしまいます。溜めこんだものを片づけるのは大変。疲れない程度の少しずつの片づけを日々継続していきましょう。

汚部屋あるある4

季節の雑貨が「年中無休」で出ている


飾るときはウキウキだけど、しまうのは億劫…。そのまま飾り続けてほこりをかぶっていませんか?すぐ片づけましょう。


汚部屋あるある5

家の中に「開かずの間」「開かずの扉」がある


見て見ぬふりしているカオスな空間はありませんか?どこか一つを犠牲にするのではなく、どの空間もきちんと稼働するよう、ものを減らしてみましょう。

ずぼらでもモノは減らせる!

「共通しているのはどれも“後回し”が原因で散らかってしまっていること。溜めこんでしまう前に、その都度片づけをして心地よい空間を作っていきましょう!」とのこと。詳しくは三吉さんの著書をチェックしてみてください。



ずぼらな私にもできる汚部屋脱出モノ減らしトレーニング

本体1300円+消費税
三吉まゆみ著

取材・文/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

153528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

49802

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

45969

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

35641

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

azuazuさん

22908

工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆...

1

ねこじゃらしさん

263077

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

246263

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

245836

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

190393

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

花ぴーさん

9142322

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

コストコ男子さん

12509119

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

Asakoさん

6917059

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

香村薫さん

5395152

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6843647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...