お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

増税前に何買った?駆け込み購入の成功談・失敗談

  • クリップ
増税前に何買った?駆け込み購入の成功談・失敗談

2019年10月に施工された消費税の増税。
直後はなにかと混乱したものの、最近では少し落ち着いてきた印象があります。
「駆け込み需要」なんて言葉もよく聞きましたが、皆さんは増税前に慌てて買ったもの・買いだめしたものはありますか?
「主婦100人!アンケート隊」にも聞いてみました。
まずは失敗談から。

特に意味のない買いだめ

「軽減税率をあまり理解していないまま、軽減税率の商品を買いだめしていた…」(もんちゃま・44才)

「なんとなく勢いに乗ってドンキホーテでたくさん買ったけど、気づけば食料品ばかりで、増税関係なかった~」(naiki・42才)

「子どものおまる用のシートを買いだめ!しかし増税後に急にトイレに行けるようになり、1枚も使っていない…ムダだった」(匿名・38才)

増税前は、駆け込み購入をあおるムード全開でしたよね。「なんだかよくわからないけど、買っとこ!」と勢いにのって、失敗した人も多かったのではないでしょうか。

増税後にまさかのセール

「ルンバを買ったけど、後でポイント還元セールがあったので、慌てて購入しなくても良かった…」(あき・30才)

「パソコン。増税前にキャンペーンをやっていたので慌てて購入したら、翌月に新モデルが発売されていた…発売すると知っていたら比較検討したかったのに~」(Le KURASSO・43才)

「増税前にエステの回数券をまとめ買いしたが、増税後に消費税還元セールをしていてショック」(Reeeee・34才)

「おむつを買いだめしたけど、意外と増税後も特売をしていて、焦らなければよかったな~と後悔」(きりん・33才)

増税前も、増税後も、とにかくセールや特売が多かったですよね。得をしたのか損をしたのか、もはやよくわかりません!

キャパ以上のものを買って後悔

「安くなっていた日用品を買いだめしたものの、多すぎて収納場所が溢れてしまった…」(なおとも2・47才)

「トイレットペーパーやティッシュを買いだめしたけど、よく考えれば2%の差額もたいしたことなく…邪魔なだけだった」(たっきー019・44才)

「前のも使えたけど、タイミングだからと高機能の電子レンジを買った。でも今のところほとんどレンジ機能しか使っていない…いつかレシピ集にある料理を片っ端から作ろうと、思ってはいる」(みのむし・34才)

「ビールを買いだめしたが、在庫置き場に困ったし、旦那がたくさん飲んでいいものと思って飲みまくるからすぐなくなり、また買うハメに…。買いだめしない方がよかった」(食べ匿名希望・45才)

消耗品を買いだめすると、置き場に困るんですよね。アルコール類を買いだめしたら酒量が増えて太った…なんて声もお見受けしました。

続いては、皆さんが増税のタイミングで買って良かったものを、エピソードとともにご紹介します。

大物をドーンといった!

「家!!さすがに2%は大きいので、急いで購入した」(しいちゃん・34才)

「マンション。義実家の近くから私の実家の近くに引っ越した。住みやすいし大成功!」(なおぷ・35才)

「ずっとマイホーム購入を渋っていた旦那を、増税前だからと説得し、苦節5年、ようやく決心させることができた」(匿名希望・32才)

「車を買った。未だに成功だったのか失敗したのかはよくわからない」(mayu・44才)

家や車など高額商品の2%増税は大きいですよね!きっと良いきっかけになったのでは。

増税がいいタイミングになった

「11月末が第二子出産予定なので、チャイルドシートなどを買った」(すず・33才)

「子どもの歯科矯正。なかなか始めるタイミングがつかめなかったので、増税がいいきっかけになった!」(ゆうしょう・34才)

「テレビで“定期券は確実にお得」と言っていたので、タイミングも良かったので子どもの定期券を買った」(匿名希望・40才)

「ダイニングセットを購入。ずっと買い替えたかったけど、増税がいいきっかけになった。結果すごく快適!」(RAYmama・41才)

「10年以上乗っている車のシートカバーを、革製のちょっとお高めのものに交換した。子どもたちに汚されまくってボロボロだったから嬉しい!」(MYRIAD・39才)

こちらは長い間購入を考えていたものを、増税のタイミングをきっかけにして買った!というハッピーなエピソード。

ラッキー?ちょうど壊れたので購入

「ちょうど壊れたのでブルーレイレコーダーを買った」(chicou・46才)

「何も買わないつもりだったのに、タイミングよく?洗濯機が壊れた。修理に来てもらってもダメだったので買った。増税前のせいか配送まで半月もかかると言われて困りはてた」(匿名希望・38才)

家電類などがちょうど壊れた!という場合は、セールもしていてお得だったかも。増税前後は、駆け込み需要のおかげか配送も結構混乱しましたよね。

堅実!なにも買わなかった

「慌てて買ったものはだいたい後悔するので、あえて何も買わなかった」(へちまエンジン・35才)

「たくさん買い置きがあると、気が大きくなって使いすぎるので、普段通りの買い物しかしなかった」(みぽりん・49才)

「増税前は何も買わなかった。その後増税後に近所にドラッグストアがオープンして、セールをしてすごく安かったので、本当に良かった!」(りんご・39才)

慌てず騒がず、じっと静観していたという方々。動かざること山のごとし。特に購入したいものがないならば、これが正解なのでしょう!

消費税増税は日常生活にジワジワのしかかってくるもの。そのぶんポイント還元やキャッシュレス還元など、さまざまなサービスも増えてきました。情報をしっかり見極めて、賢く活用していきたいですね。

文/小林みほ

 

 

 

 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380843

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

Asakoさん

6819256

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

4032219

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6724933

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...