お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【お弁当悩みを解決!】5分で完成!レンチンすき間パスタ♪<やってみた>

  • クリップ
【お弁当悩みを解決!】5分で完成!レンチンすき間パスタ♪<やってみた>

こんにちは。「家事コツ研究室」研究員Oです。

遠足、ピクニック、紅葉など、外でご飯を食べるのにちょうどいい季節ですね。そんな時にはぜひ手作りのお弁当を持っていきたいものですが、お弁当の悩みの1つに“すき間問題”があります。

いろいろ詰めたつもりが、ちょっとしたスペースができてしまった…。でもこのスペースのために、またわざわざ食材を切って調理するのは面倒ですよね。そんなときに救世主となるレシピを発見しました!それは、「5分で完成するレンチンすき間パスタ」です。

パスタというと、そこそこの量のパスタを一度にたっぷりのお湯でゆでて作るイメージですが、このレシピはわずかなスペースのためだけに、たった5分&レンチンでパスタが作れてしまうんだとか。本当ならかなり便利なレシピなはず!ということで、早速試してみましたよ。

ちょっと雑学…パスタとスパゲッティの違いって何!?

レンジでパスタを作る前に、ちょっと雑学。みなさんはパスタとスパゲッティの違いってご存じですか?パスタはイタリア料理で小麦粉と水を練り合わせて作られる食品全般のことで、イタリアには全部で600種類以上もあると言われています。

一方で、スパゲッティはパスタの中の1種類を意味し、一般的には細長く、筒状ではないパスタのことを言います。これを知っているだけで、通っぽく見られるかもしれませんよ(笑)

所要時間はたったの5分!レンジで作る隙間パスタの作り方

<材料>
スパゲッティ…15g
ケチャップ…小さじ1
粉チーズ…お好みで
ドライパセリ…お好みで


パスタ料理を作るとき、スパゲッティがこんなに少量なレシピは初めてみました。さすが、お弁当隙間用!ちなみに、マカロニでも同じように作れますよ。

<作り方>


1、スパゲッティを半分に折り、水に浸す

水に完全につかるようにするため、スパゲッティの長さを半分にします。折ったスパゲッティを耐熱皿に入れ、スパゲッティが完全に浸るくらいの水を入れます。



2、電子レンジで加熱する

スパゲッティが入った耐熱皿にふんわりラップをかけ、500Wの電子レンジで4分ほど加熱します。もしまだ麺が硬そうであれば、さらに1分ほど加熱して、アルデンテくらいの硬さを目指しましょう。


これがレンチンし終わったスパゲッティです。いい感じになっていますね。


3、湯切りをする
電子レンジで加熱したら、スパゲッティをざるにあげ、湯切りをします。少量とは言えゆでたては熱いので、やけどには気をつけてください!



4、味付けをすれば完成!
湯切りしたスパゲッティをボウルに移し、最後にトマトケチャップを加えて和え、お好みで粉チーズやパセリをかければあっという間に完成です。



パスタを入れ物に入れるとき、フォークにいったん巻いて入れ物に移すと、キレイな形で入れることができますよ。



ほら、こんな感じで入れ物にキレイに収まりました。

さて出来栄えは?


レンチンだけで作ったパスタはこちら。なかなかおいしそうにできたと思いませんか♪これだけの少量を鍋でゆでてとなると、それだけで時間も労力もかかりますが、このレシピなら作りたいわずかな分だけをレンチン&たった5分で作れてしまいました!

肝心の味はというと、スパゲッティの硬さもちょうどよく、ケチャップだけとは思えない、少量でも満足できる味付けになっていました。これは噂通りのかなり便利なレシピですよ☆

アレンジも簡単


今回はケチャップで味付けをしましたが、もちろんレンチンしたスパゲッティさえあればアレンジはとっても簡単。例えば、少量の塩昆布としょうゆがあれば和風パスタに変身。

こんなにアレンジが簡単なら、1つのお弁当の中で2種類のパスタを入れたり、兄弟で味の好みが異なるときにそれぞれの希望をあっという間に叶えることもできますよ。

すき間パスタで、お弁当のおかずがさらに充実♪


お弁当を作っていると、計算して作ったつもりでもちょっとしたすき間ができることがありますよね。いつもならミニトマトやらチーズやらで埋めていましたが、いつもそればかりだとつまらないし、すき間をそのままだとスカスカな感じがするしで、どうしたものかと困っていました。

でも、このレシピを知ったことで自分の中でのすき間レパートリーが増え、頭を悩ますことがなくなりました。逆に、今度はどんな味付けにしようと、考えることが楽しみになるくらい♪皆さんもぜひすき間パスタで、お弁当のおかずをさらに充実させてみてはいかがでしょうか?

取材・文/JUNKO

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

*ココ*さん

6370070

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

michiカエルさん

4856580

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6913568

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12462526

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

おおもりメシ子さん

8572377

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...