お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ママ会で何話す?何食べる?女同士の楽しい集い

  • クリップ
ママ会で何話す?何食べる?女同士の楽しい集い
ママ同士で仲良く過ごす「ママ会」。みんなはどれくらいの頻度でやっているの?持っていくものは?主婦100人に聞いた「ママ会」についてのあれこれ。

質問1:ママ会の頻度はどれくらい?

1位 月に1回   43%
2位 3カ月に1回 16%
3位 2週間に1回 10%

しょっちゅう集まってしゃべっていると思われているけれど、ママだって忙しいんです。平均のママ会頻度は月に1回。月に1回の頻度で、話したいことがたまってくるということのよう。多すぎず少なすぎずが、ママ友との心地よい距離感のようです。

質問2:ママ会ではいくら使う?

1位 1000円以上2000円未満 58%
2位 1000円以下       27%
3位 2000円以上3000円未満 11%

6割近くが「1000円以上2000円未満」と回答。ママ会=ランチ会という方が多いようです。たまにはプチ贅沢なランチでストレス発散したいですもんね。カフェでのランチは普段食べられないメニューが選べて楽しい!という意見も。おしゃべりしながらおいしいものを食べれば、また明日からがんばれそうです。

質問3:持ち寄るときは何を持っていく?

1位 市販のお菓子   40%
2位 手作りのお菓子  21%
3位 洋菓子店のお菓子 10%

手作り派が多いかと思いきや、一番人気はスーパーやコンビニで手軽に手に入る市販のお菓子。手作りは好みもあるし、日持ちがしなかったり、子どもが小さいときはゆっくり手作りしてもいられない、という理由もありそうですね。市販のお菓子の中では、小分け包装されているものが、余ったときに保存しやすいので人気のようです。

質問4:ママ会ですることは?

1位 子どもの学校に関する情報交換 45%
2位 夫・姑・子どもの愚痴     18%
3位 ファッション・美容に関して  15%

子どもを通じて知り合ったママ友という方が多いからか、一番多いトピックは「子どもの学校のこと」。とくに子どもが低学年の頃は子ども自身に聞いても要領を得ないことが多いから、ママネットワークは必須。2位はやはり、夫や姑など、家庭内の愚痴。それはもう人間ですから、愚痴のひとつやふたつはあるものです。そして、3位はファッション・美容に関して。ママになってもおしゃれ心を忘れたくない。そんな意識の高い方が多いようです。

たまに集まっておしゃべりするママ会。女性は何歳になっても、友達とのおしゃべりでストレス発散したいもの。ママになっても、いえ、ママだからこそ、たまの友人との集いは大切なのかもしれません。

写真© Syda Productions - Fotolia.com
※出典:雑誌『Como』(主婦の友社)/「みんなの平均が知りたい!教えて!アベレージ」より
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

75164

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

54566

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

49146

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

34642

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

25618

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

334749

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

233407

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

230383

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

177628

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

94580

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ハニクロさん

4183959

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6878651

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

🌠mahiro🌠さん

21386681

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ひこまるさん

11154295

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...