お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

大変! 目元に小さな小じわが…今日から始める目元ケア

  • クリップ
大変! 目元に小さな小じわが…今日から始める目元ケア
みなさん、白雪姫の魔女のおばあさんを思い浮かべてみてください。目元がくぼんで、とても怖い印象ですよね。目は顔の印象を大きく左右する大切なパーツです。そして、年齢が出やすい部位でもあります。
今回は、日々のケアのちょっとした工夫から始める目元ケアをご紹介します。

目元の皮膚の厚さは約ラップ1枚分!

目元の皮膚は他の部位に比べとても薄く、潤いを保つ役割の角質層は約0.02ミリ。まさにラップ1枚分の薄さといわれています。皮脂腺もないため潤いを保つことができにくい部分です。

ガイコツを思い浮かべてみてください。目の周りは他の部位と異なり、支える骨がありませんよね。なので、たるみやくぼみ、シワなどが出来やすく、老化を一番感じやすいと言われています。

さらに、パソコンやスマホなどを長時間見ることで目の周りの筋肉が疲れやすく、血行が悪くなり、目元のたるみやしわ、くすみの原因にもなってしまうのです。

“目は口ほどにものを言う”という言葉がありますが、顔の中でもっとも疲れや年齢が出やすい部分。朝晩のスキンケアや目元のスペシャルケアで、いつまでも若々しい印象を保ちたいですね! 

ごしごしクレンジングは加齢の原因に!

1度のクレンジングで、全てのメイクを一気に落としている方は今日からストップ! ごしごしこすってしまうことで、エイジングのサインが加速してしまいます。
アイメイクは専用のリムーバーで落とすことを心がけましょう。メイク落としを使い分けることが、若々しい目元を保つ秘訣でもあります。

目元はマスカラやアイライン、アイシャドウとたくさんの化粧品を使う場所である上、とってもデリケート。アイメイクを落とす時のポイントは、たっぷりリムーバーをコットンに含ませて、しっかりとまぶたとまつ毛に浸透させること。この時、こすらずに、まずは数秒押さえて優しく下方向にスライドさせてください。

また、目じりの汚れは必ず縦方向にコットンをスライドさせましょう。目尻のシワは、ひげのように横にはえるためです。クレンジングの方法をほんの少し見直すだけで、エイジングサインの予防に繋がりますよ。

朝のちょっとした工夫で目元ふっくら!

目元のカサカサや、しわを隠したくてファンデーションなどを厚塗りしてしまうこと、ありますよね。するとシワの溝にファンデーションやアイカラーの粒子が入り込み、逆にシワを目立たせてしまうことに。

そんな時はたった3分でできる、朝の目元パックがおすすめです。お持ちの美容液かフェイスオイルを目元に塗り、その上から化粧水を染み込ませたコットンをのせます。時間は3分! 目元が保湿され、ふっくらしますよ。

簡単スペシャルケアでハリのある目元に!

目元は他の部位よりデリケートな上、まばたきもするため他の部位より筋肉の運動量も多いもの。その数、なんと1日1万回以上! とても負担がかかりやすいので、顔のほかの部位より丁寧なケアが必要になるのです。

簡単なスペシャルケアの方法としては、週に2回ほどお手持ちの美容液やアイクリームを目元に塗り、その上からホットタオルをのせます。温めることで美容成分が浸透しやすくなりますよ。次の日、アイシャドウやアイライナーが引きやすくなったと、実感できるはずです。

高い目元美容液を買うのは、長く続けられず大変ですが、毎日のクレンジングやお持ちのアイテムを生かしたスペシャルケアなら、今日から始められます! ちょっとの心がけで、白雪姫の魔女化を防げるので、ぜひ試してみてくださいね。
ピーンとハリのある若々しい印象の目元をキープしましょう。

写真© kei907 - Fotolia.com
美容ライター/コスメコンシェルジュ。外資系コスメの元トップ販売員。売上1位の実績から、スタッフへのスキンケア研修なども行う。コスメコンシェルジュの資格を取得後、美容コンテンツ制作会社へ入社。編集業務に従事する傍ら、自身の経験を活かした美容テクニックをコラム等で紹介している。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

110168

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

85651

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

61267

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

58009

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

370415

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

350242

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

202036

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

177855

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

93712

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

花ぴーさん

9019478

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

RIRICOCOさん

4506739

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

*ココ*さん

6424927

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

おおもりメシ子さん

8582383

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...