お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

レンコンの穴が黒い…これって食べても大丈夫?正しい洗い方を調べてみた。

  • クリップ
レンコンの穴が黒い…これって食べても大丈夫?正しい洗い方を調べてみた。

タンニンの酸化による黒ずみには「レモン汁」!

タンニンの酸化による黒ずみを取る方法にも挑戦してみました。

ボウルに水、レモン汁を入れ(水100mlにレモン汁小さじ1が目安)、レンコンを浸すというもの。やってみると…。

30分後、取り出したものがこちら。右がレモン水に浸したもの、左は同じレンコンを切り分けて、レモン水に浸さずに置いておいたもの。

右のレンコンは、かなり白くなったように見えます。料理で見た目をきれいに仕上げたいときにおすすめです。

カットレンコンよりも「丸ごと」がおすすめ!

今まで「穴の中まで様子が見えるほうが安心」と思い、断面が見えるものを選んでいたのですが…。実は、両端の節がカットされずに残っているもののほうが中はキレイで、鮮度も落ちにくいのだそう。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

写真・文/北浦芙三子、暮らしニスタ編集部 参考/カゴメ公式HP、小林食品公式HP ※記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

69380

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

58494

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

44389

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

29553

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

28986

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

346053

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

244912

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

236869

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

158692

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

89899

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

happydaimamaさん

10185782

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

ハニクロさん

4184474

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

花ぴーさん

9242055

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

Asakoさん

6974779

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

なが みちさん

3803919

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...