
粒々ではない細かく砕いた感じの物でした。
カップ1杯くらい使いました。
菜箸でグルグルと混ぜ合わせておいてください。
この時点では塩辛いくらい味が濃くて大丈夫です。
水溶き片栗粉はかなり濃い割合で片栗粉を入れて、水の量はしょっぱい甘辛のタレを水で割るような感じにして調整します。
醤油の焼き団子はフライパンで醤油をかけて焼きました。
またまた居酒屋料理の晩御飯になりました。
ちなみにメインはお刺身とカボチャの煮つけでした。
お団子のタネを作る時に水を少しずつ入れること、手に付かなくなるくらい、昔は耳たぶくらいのやわらかさと教わりました。
餡子をのせたり、黒蜜ときな粉も美味しいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます