お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子供のやる気を引き出す魔法の言葉5選

  • クリップ
子供のやる気を引き出す魔法の言葉5選
親なら誰しも「勉強も運動もどんどん積極的にやってくれる子供になってほしい」と期待してしまうもの。そのため、子供が後ろ向きな態度を見せたときは、親としては何とかやる気を出してあげたいと考えますよね。ここでは、子供のやる気がみるみる出てくる魔法の言葉5選を紹介します。

「一緒にやろう!」

子供の年齢が上がるに連れて、「子供は独りで何でも出来るようになるんだ」と親は考えがち。そのため、勉強や運動も、塾やスポーツクラブといった環境を与えれば勝手にやってくれるものと思い込んでいませんか?
本人が興味を持って自発的に行動している分には問題ありませんが、もしやる気が見られないときは、思い切って子供と一緒に親もやってみましょう。
勉強なら一緒に机を並べて同じ問題を解いてどちらが先に解答するか競争する、運動なら一緒に同じ競技を体験してみる。子供と同じスタートラインに立つことがやる気が見られない子供には効果的です。

「すごいね!ママも嬉しい!」

子供は幾つになっても褒められるのが大好きです。「すごいね」「がんばったね」「えらいね」と褒めるだけでも充分かもしれませんが、ときには「ママ(言っている側)も嬉しい!」と付け加えてみましょう。子供は自分のした行動によって大好きなママをハッピーにしていると捉え、さらにやってみる気持ちになります。
逆に、「すごいね!」の後に言いがちな「やればできるじゃない」はNGワード。子供は過小評価されていると捉え、その後のやる気がそがれてしまうことがあります。

「この前よりずっと良くなったね!」

「よく出来ました」と、結果を褒めるだけでなく、結果を生むまでのプロセスを見てくれていたことに子供は安心感と自己肯定感を持ちます。今までコツコツやってきたことは無駄ではなかった、結果を作るために必要なことだったんだ、と前向きに捉え、勉強でも運動でも毎日の積み重ねが結果につながることに気が付きます。
もちろん勉強は運動など結果がはっきりするものだけでなく、着替えやハミガキといった日常の行動でもこの言葉を使ってみましょう。もっと上手に出来るようになろうと、子供はどんどん努力するようになりますよ。

「君ならできると信じているよ」

誰でも新しいことにチャレンジするときは勇気が必要。不安で気持ちが沈んでいるときに「君ならできる」と言葉で伝え続けると、子供の頭の中では「できるかもしれない」と脳内変換して、やる気が沸いてきます。
例え結果が思うように行かなくても、「頑張ってチャレンジしたね」と踏み出した勇気をたたえましょう。挑戦したことを褒められて、次回はもっと頑張ろうとするでしょう。

「○○の才能があるよ!」

子供は未知の可能性を秘めているスーパーマン予備軍です。今は文章を書くのが下手でも「作家の才能がある!」、計算問題が苦手でも「科学者に向いている!」などと、子供に錯覚させてしまいましょう。
不思議なことに、苦手な分野でもそのひと言で「才能があるのだからやってみよう!」とやる気がムクムクと湧き上がってきます。

子供のやる気を高める方法は二通りあります。一つはアメやムチをつかってやる気を引き出す外発的な方法。もう一つはやりたいという気持ちが自分自身から沸き起こす内発的な方法です。
親としては、できればアメやムチを使うことなく内発的にやる気を起こしてもらいたいのが本音ですよね。しかし意外にも内発的なやる気は親のひと言でポンッと出てくることがあります。今日からやる気が出てくる魔法の言葉でどんどん物事に取り組ませてみてはいかがでしょうか?


【プロフィール】
西ノ宮ふゆみ
イギリス在住。かつて金融機関で富裕層向け金融アドバイスや社員教育を担当。イギリス人と結婚後渡英し、現在男児二人の母。メディア向けライターとして、金融・法律・医療・育児・美容などあらゆる分野の問題を分かりやすくお伝えします。

写真© suna - Fotolia.com
イギリス在住。かつて金融機関で富裕層向け金融アドバイスや社員教育を担当。イギリス人と結婚後に渡英し、現在男児二人の母。メディア向けライターとして、金融・医療・育児・美容などあらゆる分野の問題を分かりやすく発信している。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

*ココ*さん

6720502

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

よんぴよままさん

6834626

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21322361

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9733940

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...