縫わずに「ハンカチポーチ」が完成!使い方は?
これ、一体何かというと、ハンカチでできた「保冷剤ポーチ」なんです!
ホックを全部留めた状態で、中に保冷剤を入れると…。
真夏にうれしい冷え冷えハンカチに!
首筋にあてるとヒンヤリして、とってもいい感じ。汗がスーッと引いていく~♪
外から見るとただのハンカチなので、人前で使っても違和感ゼロです。
お子さんと外出するときは、凍らせたミニシャーベットやゼリーを入れて熱中症対策に。
結露でびしょびしょになるのを防げるので、カバンにもインできます。
サニタリーの目隠しにも◎
これ、サニタリーの目隠しにもちょうど良し。
25cmの昼用ナプキン 一枚がスッと入るサイズです。
目立たず持ち歩けるから、学童期のお子さんにもおすすめ。
お洗濯をして干すときは、ホックをすべて外しましょう。
広げれば一枚布になるので、カラッと干せて快適ですよ!
100均タオルハンカチで作る「保冷剤ポーチ」は、うだるような暑さを和らげてくれるお助けアイテム!材料もすべて100均で揃うので、この夏ぜひ手作りしてみてください♡
文・写真/米田モック
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます