お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ラップで保存、やめました。「オーブンにしか使えない…」と思っていたシートが、実はキッチンで大活躍!

  • クリップ
ラップで保存、やめました。「オーブンにしか使えない…」と思っていたシートが、実はキッチンで大活躍!

③魚の切り身を調理しやすく保存する

ラップでひと切れずつ包んで保存するのが一般的な魚の切り身。クッキングシートで包むと調理する際にラクになりますよ。

クッキングペーパーを程よいサイズにカットして広げ、真ん中に魚の切り身を1枚のせます。

手前と奥のクッキングシートを合わせ、奥に向かってふた折りほどします。

両端も同じように数回折ります。

クッキングシートで魚の切り身を包むことができました。

このまま密閉袋に入れて冷凍庫で保存します。

調理する時は…

フライパンにクッキングシートのままのせ、少量の水を入れます。

フタをして蒸し焼きにすると、冷凍のままでもふっくら焼けます。

もちろん、クッキングシートを開いて焼いても◎。

フライパンが汚れないので楽チンです♪

魚の切り身と一緒に他の野菜も包んでおくと、豪華な包み焼きにすることもできますよ。

食材を保存する際にクッキングペーパーが大活躍。どれも、あとからの作業効率がよくなるので必見です!

文・写真/mayumi

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

58582

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

53275

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

51759

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

33205

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

27221

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

341780

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

235522

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

229129

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

162057

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

95273

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

happydaimamaさん

10185782

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

よんぴよままさん

6878921

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

6974779

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ひこまるさん

11155391

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...