お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

10円玉の殺菌効果がすごい!10円以上の価値あり!

10円玉の殺菌効果がすごい!10円以上の価値あり!
投稿日: 2025年9月4日 更新日: 2025年9月4日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
少しでも、室内に切り花を飾ると癒されますね。

夏場の切り花は、主にフラワーポットのお花から飾っています。
今の時期だと、バラやラベンダーが綺麗ですよ。

室内のフラワーポットでは、シクラメンがたくさん花を咲かせているので、ガラスコップに切って水を入れて飾っています。

その際、少しでも長持ちするように10円玉を入れています。

ガラスコップに10円、水を入れ、シクラメンなどを入れて好きな場所に飾ります。

10円の銅イオンが、微量に溶け出して殺菌効果になります。

実家の仏壇の切り花も飾りっぱなしなので、切り花が傷まないように、10円玉を入れていましたよ。

靴の中にも入れておくと消臭作用があるとよく聞きますよ。

その日被り終えたヘルメットにも10円玉を入れて消臭、雑菌効果対策にも使用しています。

最近見かけなくなりましたが、ナメクジやカタツムリ対策にも10円玉がオススメですよ。
かたつむりは植物などの他に、なんとコンクリートなども食べるんですよ。
家が傾くほど食べたりはしないですが、カタツムリはコンクリートのカルシウムで栄養補給します。
カタツムリは、硬い殻を作るための材料のカルシウムを、コンクリートの表面を削り取って摂取しています。同じようにダンゴムシもコンクリートを食べてカルシウムを摂取しますよ。
先日まで、ダンゴムシが草もないコンクリートの辺りに大量に見かけるもので、専門業者さんにお願いして色々教えてもらいました。
因みに、カタツムリがいるところにも、10円玉を置くと寄せ付けない忌避剤代わりになります。
室外へ置くときは自己責任になります。

コツ・ポイント

10円玉は入れっぱなしは良くないので、水換えの時に洗って下さい。
枚数が多いほど効果がありますよ。


SNSでシェア
詳しく見る