お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

警察犬はいるのに"警察猫"がほとんどいないのはどうして?→理由に「やっぱりね!」と納得

  • クリップ
警察犬はいるのに"警察猫"がほとんどいないのはどうして?→理由に「やっぱりね!」と納得

犬と猫、嗅覚が強いのはどちらか知っていますか?『ざんねんないきもの事典』『わけあって絶滅しました。』などで大人気の動物学者・今泉忠明先生監修の書籍『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』よりご紹介!

もっと見る⇒⇒「フランスパン」と「バゲット」の違い、正しく言えたら天才!

嗅覚が強さは犬が圧倒的。では猫は?

犬の特技といえば、何といっても嗅覚がらみ。警察犬や麻薬探知犬は優れた嗅覚をトレーニングでさらに鍛え上げた「働く犬」です。

人間を含めて、嗅覚を司るのは鼻腔にある嗅上皮という器官。この嗅上皮にある嗅細胞から神経を介してにおいが脳に伝えられる、という嗅覚のしくみは、犬猫も人間も同じです。

違ってくるのは嗅上皮の面積と嗅細胞の数。面積が広いほど、細胞の数が多いほど、嗅覚が敏感ということになります。

嗅上皮の面積は、人がだいたい4平方cmに対して猫が約40平方cm、犬は平均200平方cmと、犬が圧倒的に広くなっています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

75164

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

54566

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

49146

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

34642

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

25618

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

334749

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

233407

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

230383

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

177628

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

94580

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ひこまるさん

11154295

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

Asakoさん

6974072

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

なが みちさん

3803701

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

コストコ男子さん

12532311

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...