お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「袋詰めの順番」ずっと間違えていたーーー!! 卵や肉パックはココに入れるのが正解でした♪

  • クリップ
「袋詰めの順番」ずっと間違えていたーーー!! 卵や肉パックはココに入れるのが正解でした♪

スーパーでの袋詰め、「なんとなく」やっていませんか?うっかり潰れたり、バランスを崩して崩壊したり…地味にむずかしいこの作業。でも、ちょっとしたコツを知っておくだけで驚くほどスムーズに!今回は、たまご・牛乳・トマトなど食材別の正しい詰め方を紹介します♪

もっと読む⇒⇒冷凍庫に余ってる「保冷剤」の意外な活用法。いざという時に役立ちますよ♪

食材ごとに詰め方をチェック

それぞれの食材によって詰め方にはコツがあります。コツを掴むと袋詰めは意外と簡単ですよ。

①たまごパック

たまご自体はデリケートですが、実はパックは縦からの力に強いんだそう。確かに、たまご売り場ではたくさんのパックが積み重なっていますよね!

他の食材をのせてもたまごは無事なので、たまごパックは下に入れるのが正解です。

自立しないレジ袋の場合でも、たまごパックを1番下に入れることでレジ袋が自立し、他の食材を詰めやすくなりますよ。

②牛乳パック

立てたまま袋に詰めることの多い牛乳パック。横向きにして入れると倒れないので詰めやすいです。

横向きにする場合は、こちらの向きではなく…

三角形の穴が上向きにくるように倒すのが正解。縦からの力に強いので潰れる心配がありません。

牛乳パックもたまごパックと同様に1番下に入れると土台がしっかりでき、より他の食材を詰めやすくなります。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

237811

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

154563

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

54878

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

35215

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

cot.cotさん

23920

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

442867

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

295502

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

240116

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

233604

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

140059

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

roseleafさん

8808453

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

香村薫さん

5405880

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

*ココ*さん

6971845

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

🌠mahiro🌠さん

21422446

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ひこまるさん

11181774

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...