お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「袋詰めの順番」ずっと間違えていたーーー!! 卵や肉パックはココに入れるのが正解でした♪

  • クリップ
「袋詰めの順番」ずっと間違えていたーーー!! 卵や肉パックはココに入れるのが正解でした♪

スーパーでの袋詰め、「なんとなく」やっていませんか?うっかり潰れたり、バランスを崩して崩壊したり…地味にむずかしいこの作業。でも、ちょっとしたコツを知っておくだけで驚くほどスムーズに!今回は、たまご・牛乳・トマトなど食材別の正しい詰め方を紹介します♪

もっと読む⇒⇒冷凍庫に余ってる「保冷剤」の意外な活用法。いざという時に役立ちますよ♪

食材ごとに詰め方をチェック

それぞれの食材によって詰め方にはコツがあります。コツを掴むと袋詰めは意外と簡単ですよ。

①たまごパック

たまご自体はデリケートですが、実はパックは縦からの力に強いんだそう。確かに、たまご売り場ではたくさんのパックが積み重なっていますよね!

他の食材をのせてもたまごは無事なので、たまごパックは下に入れるのが正解です。

自立しないレジ袋の場合でも、たまごパックを1番下に入れることでレジ袋が自立し、他の食材を詰めやすくなりますよ。

②牛乳パック

立てたまま袋に詰めることの多い牛乳パック。横向きにして入れると倒れないので詰めやすいです。

横向きにする場合は、こちらの向きではなく…

三角形の穴が上向きにくるように倒すのが正解。縦からの力に強いので潰れる心配がありません。

牛乳パックもたまごパックと同様に1番下に入れると土台がしっかりでき、より他の食材を詰めやすくなります。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

107589

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

84689

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

57630

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

32893

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

30997

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

388932

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

235356

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

155716

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

124197

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

happydaimamaさん

100767

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

花ぴーさん

9228605

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

roseleafさん

8785058

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

Asakoさん

6970137

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

4076248

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

桃咲マルクさん

7081795

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...