お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【お菓子のフタで編んでみた】チップスターのフタがまさかの「編み機」に!くるくる回すだけで組みひも完成♡

  • クリップ
【お菓子のフタで編んでみた】チップスターのフタがまさかの「編み機」に!くるくる回すだけで組みひも完成♡

もっと読む⇒⇒上下に動かなくなったファスナーの直し方。「ウソでしょ、簡単すぎる…!」

組みひもの作り方

好みの色の刺繍糸を用意します。

子どものブレスレットを作るときは、50cmを7本取りましょう。

大人のブレスレットを作るときは、60cmを7本取ってください。

さっそくスタート!

束ねた刺繍糸の端をギュッと結びます。

刺繍糸の端を長めに残しておくと、あとでビーズやボタンを通すときにやりやすいです。

フタの穴に、刺繍糸の束を入れます。

穴のところに結び目がくるようにしましょう。

刺繍糸を1本ずつ切り込みに引っかけます。

糸が7本、切り込みが8つなので、糸がかかっていない切り込みがひとつ余るはずです。

この糸がかかっていない切り込みを手前にします。

手前の切り込みから右に1、2…と数え、3番目の刺繍糸を手に取ります。

手に取った刺繍糸を、何もない切り込みに引っかけます。

終わったらフタを時計回りに回し、糸のない切り込みが手前にくるようにします。

さっきと同じように、3番目の刺繍糸を手に取り、手前の切り込みに引っかけます。

こんな感じです!あとはこれを繰り返します。

しばらく同じ動作を繰り返したら、裏側をチェック。

ちょっとずつ編めていますね。

編んでいくうちに糸がゆるんできたら、編み口を中央の穴に合わせて糸を軽くピンとさせると編みやすくなります。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

62252

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

47622

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

46996

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

*ココ*さん

33305

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

cot.cotさん

20331

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ねこじゃらしさん

302924

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

290405

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

272084

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

*ココ*さん

197394

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ハニクロさん

4165582

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8613618

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

Asakoさん

6909159

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

RIRICOCOさん

4528107

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...