お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【お菓子のフタで編んでみた】チップスターのフタがまさかの「編み機」に!くるくる回すだけで組みひも完成♡

  • クリップ
【お菓子のフタで編んでみた】チップスターのフタがまさかの「編み機」に!くるくる回すだけで組みひも完成♡

もっと読む⇒⇒上下に動かなくなったファスナーの直し方。「ウソでしょ、簡単すぎる…!」

組みひもの作り方

好みの色の刺繍糸を用意します。

子どものブレスレットを作るときは、50cmを7本取りましょう。

大人のブレスレットを作るときは、60cmを7本取ってください。

さっそくスタート!

束ねた刺繍糸の端をギュッと結びます。

刺繍糸の端を長めに残しておくと、あとでビーズやボタンを通すときにやりやすいです。

フタの穴に、刺繍糸の束を入れます。

穴のところに結び目がくるようにしましょう。

刺繍糸を1本ずつ切り込みに引っかけます。

糸が7本、切り込みが8つなので、糸がかかっていない切り込みがひとつ余るはずです。

この糸がかかっていない切り込みを手前にします。

手前の切り込みから右に1、2…と数え、3番目の刺繍糸を手に取ります。

手に取った刺繍糸を、何もない切り込みに引っかけます。

終わったらフタを時計回りに回し、糸のない切り込みが手前にくるようにします。

さっきと同じように、3番目の刺繍糸を手に取り、手前の切り込みに引っかけます。

こんな感じです!あとはこれを繰り返します。

しばらく同じ動作を繰り返したら、裏側をチェック。

ちょっとずつ編めていますね。

編んでいくうちに糸がゆるんできたら、編み口を中央の穴に合わせて糸を軽くピンとさせると編みやすくなります。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

50729

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

46572

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

42399

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

29201

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

27629

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

408184

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

119468

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

115349

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

110987

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

96981

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

🌠mahiro🌠さん

21371861

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

桃咲マルクさん

7062958

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ちゃこさん

4071045

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

コストコ男子さん

12522290

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

香村薫さん

5398668

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...