お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「ぼたもち」と「おはぎ」の違い。正しく言えたら天才!

  • クリップ
「ぼたもち」と「おはぎ」の違い。正しく言えたら天才!

お彼岸のときにご先祖様にお供えするぼたもち。ごはんをあんこで包んだ和菓子ですが、似たものにおはぎもありますよね。この2つの違いをご存じでしょうか?

もっと読む⇒⇒「大葉」と「しそ」の違い。正しく言えたら天才!

ぼたもちとは?

まずぼたもちとはどんな食べ物なのかを解説。

ぼたもちの特徴

ぼたもちとはごはんをあんこで包んだ和菓子です。もち米やうるち米を炊いて潰し、丸めたものをあんこで包んで作ります。

作り方は地域によっても異なりますが、ぼたもちにはこしあんが使われ、丸いかたちで作られることが多いようです。

ぼたもちの由来

「ぼたもち」とひらがなで書くことが多いので知らない方も多いかもしれませんが、ぼたもちには「牡丹餅」という漢字があります。

春に咲く牡丹の花が小豆に似ていることから「ぼたんもち」と呼ばれるようになり、現在では「ぼたもち」という呼び名に変わったといわれています。

いつ食べるもの?

「ぼたもち」は春のお彼岸のときに食べる風習があります。古くから、小豆の赤色は邪気を払うといわれていて、魔よけの意味も込めて小豆が使われていたのだそうです。

また、お米とあんこを合わせて作ることから、ご先祖様と心を合わせるという意味もあるようです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

138433

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

舞maiさん

127987

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

119418

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

はるあやさん

82201

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

5

まつぼっくりこさん

74768

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

舞maiさん

410370

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

405569

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

281402

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

まつぼっくりこさん

277944

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

123287

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

Asakoさん

6842737

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ハニクロさん

4146244

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6439959

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

香村薫さん

5385011

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

happydaimamaさん

9278501

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...