お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

面接や会議がつらすぎる…。定型発達の人にはわからない〈発言の場で頭が真っ白になる人〉の理由とは【もしかして…発達障害!?】

  • クリップ
面接や会議がつらすぎる…。定型発達の人にはわからない〈発言の場で頭が真っ白になる人〉の理由とは【もしかして…発達障害!?】

もっと読む⇒⇒「間違えるくせに、文句多いよね…」。定型発達の人にはわからない〈イライラしている人〉が持つ独特の理由とは?【もしかして…発達障害!?】

思い切ってカミングアウトすれば配慮してもらえるかも

何人もの話を同時に聞いて理解し、自分の意見をまとめて伝える——。そんな“コミュニケーション力”が求められるディスカッションや研修会は、ワーキングメモリー(いわば「記憶のおぼん」)の容量が少ないASDの人にとって、大きな負担になることがあります。

状況によっては、無理に参加しないという選択肢もあっていいでしょう。

また、可能であれば「ディスカッションが苦手なんです」と、あらかじめ伝えておく(カミングアウトする)ことで、配慮してもらえる場合もあります。

たとえば、「Mさんは聞くだけの参加で大丈夫です。意見はあとで紙に書いて提出してください」といった対応をしてくれる職場もあるかもしれません。

あるいは、本来5人のグループで話し合うところを3人にしてもらう、文章化された資料について意見を述べる形式に変えてもらうなどの工夫でも、負担感は大きく軽減されます。

配慮が受けられるかどうかは環境や状況によりますが、相談してみることで道が開けることもあるはずです。

次の話 聞いてた…?定型発達の人にはわからない〈話が通じない人〉の隠れた理由とは?【もしかして…発達障害!?】

キャリア約30年の精神科医が
発達障害による「生きづらさ」
の対策を徹底レクチャー!

部屋が片づけられない、約束の日時を間違える、集団から孤立しがち…など、あるあるな発達障害傾向と「ラクに生活するための考え方や生活のヒント」を伝授。「もしかして発達障害!?」の夫や子ども、仕事関係の人の理解にもつながる1冊です!

『もしかして発達障害?「うまくいかない」がラクになる』1,760円/主婦の友社 司馬理英子著

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

122707

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

117620

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

97906

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

まつぼっくりこさん

76809

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

76580

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

舞maiさん

420065

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

384895

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

271809

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

253782

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

はるあやさん

119061

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

michiカエルさん

4871628

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

コストコ男子さん

12478344

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6438242

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

香村薫さん

5384758

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ひこまるさん

11040199

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...