お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ぶっちゃけ〈夜の営み〉どうしてる?いつまで子どもと“川の字”で寝るべき?家族の寝室事情

  • クリップ
ぶっちゃけ〈夜の営み〉どうしてる?いつまで子どもと“川の字”で寝るべき?家族の寝室事情

お子さんがいる方に質問です。寝室はお子さんと一緒ですか?小さいときに一緒に寝るというのは当然ですが、子どもが成長する段階で、いったいいつからひとりで寝かせるようにするべきなのでしょうか?そんな疑問を胸に、小学生の子どもを持つママ100人に、ご家庭の寝室事情を聞いてみました。

もっと読む⇒⇒正直キツイ…。男性が「一緒に歩きたくない」と感じる女性の服装4つ

【質問1】お子さんの寝室状況は?

家族全員一部屋に寝ている…39人
親のどちらかと寝ている…37人
子どもだけで寝ている…24人

圧倒的に“川の字”が多いかと思いきや、子どもだけで寝かせている家庭も2割以上という結果でした。

きょうだいがいる家庭では子どもだけで寝ている割合が多いよう。家族全員が一緒に寝ている家庭では、和室にお布団を2~3枚敷き、掛け布団はそれぞれかけて寝ている人が多いようです。

子ども用にベッドを買っても、低学年のうちは一緒に寝ているという家庭が多いようですね。

【質問2】「ひとり寝」はいつからの予定?

1~2年生くらいで…8%
3~4年生で…18%
5~6年生くらいで…20%
中学生になったら…8%
部屋数が増えたら…10%
自分から言い出したら…36%

3割以上の家庭が「自分から言い出したら」と回答。日本の家庭では乳幼児のうちは親と一緒に寝るケースが多いので、小学校に入ったからすぐ別々に、とはなりにくいようです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

おおもりメシ子さん

8579654

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

桃咲マルクさん

6931803

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11030240

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

コストコ男子さん

12470381

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...