お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【明治ストロベリーチョコレートの箱】捨てません。意外な使い道で2度楽しめちゃう

  • クリップ
【明治ストロベリーチョコレートの箱】捨てません。意外な使い道で2度楽しめちゃう

もっと見る⇒⇒ズリ落ちてくるセーターの袖を小道具なしでピタッと固定する裏ワザ!お掃除がサクサク進みます♪

空き箱活用その1:持ち歩ける小物入れに

では、活用していきます。スティックタイプの小さい箱は、バッグの内ポケットにも入れやすいサイズ。

リップクリームやヘアゴムなど細かい物をまとめて入れて持ち歩くのにぴったりなんです。

赤いイチゴ柄で目立つ箱だから、薬入れにすれば、飲み忘れ防止にも役立つかも。「のぞき穴」から中が見えるのもいいですね♪

大サイズの箱は中が2部屋に区切られているのがポイント。細々としたものを整理して入れられます。

片方の部屋にはシャチハタなどの印鑑、付箋、クリップなど細々とした事務用品を。もう片方の部屋にはひと口サイズのスイーツを…などと、小物をたっぷりキレイに詰め込めますよ♪

箱そのままでもOKだけど、紙や布で簡単アレンジするのもいい!

スティックタイプの小さい箱は、箱上面にあるチョコレートのイラストの周りに穴があるんですよね。この穴から中身が見えるので、このまま使うのが便利でした!

一方、「大きい箱も、のぞき窓あるよね?」と思ったら、実はこちらはフェイク!(笑)。

昔は透明フィルムで窓になっていた気がするのですが…。プラごみ削減のため、なのかも?

のぞき穴がないので、大きい箱はカバーをつけて使うのもおすすめです。あっという間にお菓子の箱っぽさが消えます。

たとえば、スタバなどの紙袋を切って両面テープで貼り付けると、こんな感じ。空き箱感が和らいだ気がして、自己満足(笑)。

ちなみに右下の箱は、履けなくなった息子の靴下上部を切ったものです♪

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

149840

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

104634

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

86956

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

69265

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

62913

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

514379

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

483899

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

340285

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

247490

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

191413

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

おおもりメシ子さん

8593212

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

*ココ*さん

6482194

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

michiカエルさん

4879617

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

🌠mahiro🌠さん

21135423

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

roseleafさん

8723213

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...