お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

大根の煮物の下処理、どの方法が味染みがいい?茹で・レンチン・冷凍で比較

  • クリップ
大根の煮物の下処理、どの方法が味染みがいい?茹で・レンチン・冷凍で比較

もっと見る⇒⇒ズリ落ちてくるセーターの袖を小道具なしでピタッと固定する裏ワザ!お掃除がサクサク進みます♪

【左から、下茹で、レンチン、冷凍】

おお!先ほどよりだいぶ色が濃くなり、味が染みていそうな見た目になりました。おいしそう~。

半分にカットした切り口はこちら。

いざ実食!

下茹で…しっかり中まで味が染みていました。さらに、ふっくらしてジューシー感があります。

レンチン…こちらも味はしっかりと中まで染みていました。ふっくらしてはいませんが、とろけるような食感。味が染みすぎてちょっと濃い気もします。

冷凍…やっぱりちょっと食感が固く感じました。芯のような筋のような…。味の染み方はちょうどいいのですが、食感の面で、他2つの方法よりもイマイチな気が。

結論、“下茹で”か“レンチン”がおいしかった!

下茹でした大根がいちばんふっくらと煮えていました。が、レンチンはふっくら感は劣るもののトロッとした食感で、これはこれでおいしい!

味は、どちらも一度冷ますといった手間もなく中まで染み込んでいました。レンチン大根がもっともしっかり染みていたように感じました。

これは、ふっくら感を求めるか、トロっとした食感を求めるかで下処理の方法を変えてもいいかもしれません。

時短で考えると、レンチン5分でここまで長時間煮込んだような食感になるのは驚きです。もっと小さくカットすれば、レンチン時間も、煮る時間も短くてすむはず。

ズボラー的には時間があまりないときの煮物などはレンチンに軍配が上がりそうです。が、味が濃くなりすぎないよう煮込みすぎには注意です。

冷凍大根も、日持ちがする、冷凍のまま使えて煮えるのが早いというメリットが。

下茹で、レンチン、冷凍、それぞれ使い分けてもいいですよね。おいしい旬の大根、たっぷり味わいましょう!

まとめ/暮らしニスタ編集部 中山 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

94683

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

88564

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

67402

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

happydaimamaさん

52943

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ぴーはるままさん

19045

2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時...

1

舞maiさん

427305

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

381832

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

219757

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

はるあやさん

126705

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

5

まつぼっくりこさん

122742

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ハニクロさん

4139993

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8700496

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

花ぴーさん

9008378

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ちゃこさん

4036123

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6731148

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...