お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

丸いケーキやピザを3等分するにはどうしたらいい?目分量でキレイにカットできる驚きの裏ワザとは?

  • クリップ
丸いケーキやピザを3等分するにはどうしたらいい?目分量でキレイにカットできる驚きの裏ワザとは?

もっと見る⇒⇒着古したヒートテックなど、まだ捨てないで~!意外な使い道でまだまだ大活躍するんです

ケーキを3等分する裏ワザを実践!

それでは早速、丸いケーキを3等分していきましょう。

円の中心に向かってナイフを入れます。

大体の感覚でOKですが、中心から大きくずれると均等になってくれません。中心をめがけてまっすぐナイフを入れてください。

ケーキの下部1/4の位置、左右2か所に切り込みを入れます。

ケーキを横に4つにわけるイメージを持ち、一番下のラインの端っこ(青い〇)の部分に切り込みを入れてください。

切り込みは軽く入れるだけで大丈夫。この切り込みが3等分するときのガイドラインになってくれます。

ケーキの中央部分から切り込みに向かって、カットしていきます。

これで、作業終了!

目分量で3等分ができました。

何となく3等分ができていますが、本当に均等にカットできているのでしょうか?

紙に印刷した分度器で確認してみましょう。きれいに3等分できているなら、120度ずつになっているはずです。

3つのケーキをそれぞれ確認すると、若干の誤差はありましたが、3つともほぼ120度にカットできていました。

誤差は5度程度でした。完璧ではないけれど、目分量でこの仕上がりは素晴らしいですよね。

特別なテクニックも道具も不要なので、覚えておいて損はありませんよ!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

73310

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

71263

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

39874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

28298

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

cot.cotさん

17706

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

376568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

158303

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

mamayumiさん

111529

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

まつぼっくりこさん

100948

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

智兎瀬さん

100061

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ちゃこさん

4072075

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

🌠mahiro🌠さん

21374136

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

香村薫さん

5399073

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

*ココ*さん

6841476

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標