お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

丸いケーキやピザを3等分するにはどうしたらいい?目分量でキレイにカットできる驚きの裏ワザとは?

  • クリップ
丸いケーキやピザを3等分するにはどうしたらいい?目分量でキレイにカットできる驚きの裏ワザとは?

もっと見る⇒⇒着古したヒートテックなど、まだ捨てないで~!意外な使い道でまだまだ大活躍するんです

ケーキを3等分する裏ワザを実践!

それでは早速、丸いケーキを3等分していきましょう。

円の中心に向かってナイフを入れます。

大体の感覚でOKですが、中心から大きくずれると均等になってくれません。中心をめがけてまっすぐナイフを入れてください。

ケーキの下部1/4の位置、左右2か所に切り込みを入れます。

ケーキを横に4つにわけるイメージを持ち、一番下のラインの端っこ(青い〇)の部分に切り込みを入れてください。

切り込みは軽く入れるだけで大丈夫。この切り込みが3等分するときのガイドラインになってくれます。

ケーキの中央部分から切り込みに向かって、カットしていきます。

これで、作業終了!

目分量で3等分ができました。

何となく3等分ができていますが、本当に均等にカットできているのでしょうか?

紙に印刷した分度器で確認してみましょう。きれいに3等分できているなら、120度ずつになっているはずです。

3つのケーキをそれぞれ確認すると、若干の誤差はありましたが、3つともほぼ120度にカットできていました。

誤差は5度程度でした。完璧ではないけれど、目分量でこの仕上がりは素晴らしいですよね。

特別なテクニックも道具も不要なので、覚えておいて損はありませんよ!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

172963

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

mamayumiさん

53528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

45283

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

cot.cotさん

44300

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

41546

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

智兎瀬さん

254695

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

236339

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

233551

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

149184

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

147563

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ひこまるさん

11174911

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ちゃこさん

4085919

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

花ぴーさん

9271477

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

roseleafさん

8803141

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...