お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

韓国のママ友に教わった丸鶏で我が家の参鶏湯!

  • ブログで紹介
*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
韓国のママ友に教わった丸鶏で我が家の参鶏湯!

参鶏湯は 韓国ではどちらかというと夏バテ防止に 夏に食べることが多いそうですが
我が家では 家族の誰かが風邪っぽいなんて言い出したら作る冬の定番鍋の一つです。
ローマにいたころ 知り合った韓国人のママ友に教わったものを我が家風にアレンジ~
鶏肉は1・5~2㎏ぐらいの丸鶏を使います。
あとは もち米とニンニク しょうがです。
本場は 朝鮮ニンジンや クコの実が入るそうですが手に入らなかったので入れてません。
水で煮ていきますが 味付けは不要です。
食べるときにそれぞれが 塩をふりお好みの味に仕上げます。
我が家では プレーンな塩の他 レモン塩や 梅塩など、
また辛味に ゆずこしょうや 辛子などを、薬味に ネギや すだちも添えます。
鶏のおいしさはもちろんですが 中に入れたもち米や
コラーゲンたっぷりのスープが この料理の醍醐味です。
我が家では 鶏をあらかた食べた後 このスープで豆腐や野菜をいただきます。
丸鶏は 手に入りにくいかもしれませんが お肉屋さんに注文も可能なところもあるようで
見かけましたらお試しください。

材料 (4人)

  • 丸鶏:1.5~2㎏ぐらい
  • にんにく:6片
  • ショウガ:20g
  • もち米:大さじ6

作り方

丸鶏は中を水洗いして キッチンペーパーなどで水気をしっかりふき取り
 にんにくは皮をむき ショウガは薄切り もち米は水に漬けておく

おしりのほうからニンニクを詰め水気をきったもち米 ショウガを詰めて 
 楊枝などでとじる
★首の部分の穴は大きめのニンニクでふさぐ

鍋に丸鶏を入れ ひたひたの水を加え 強火にかけ アクを取りながら煮ていく

アクが出てこなくなったら 丸鶏にアルミホイルなどをかぶせ弱火で2時間~コトコトと煮る

★水分がなくなってきたら水を足し 常に丸鶏がひたひた状態で煮ていきます

薬味や塩などを用意して それぞれお好みの味で食べる

コツ・ポイント

鶏肉は余ったら 骨をきれいにはずして サラダにしたり 卵焼きに入れたり
応用可能です。
鶏を煮るのは水のみで 味付けをしないので失敗することがなく
鶏肉のおいしさを味わうことができます。
各自が食卓で塩などを加え 味付けしながらいただきます。
コラーゲンたっぷりのスープのおいしさは格別です。

*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に帰国してから和食に目覚め 昆布大使に就任 だしソムリエの資格を得ました。普段の食事 おもてなし料理 本場のイタリアンや 時短簡単レシ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

なが みちさん

3684329

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

5579189

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

おおもりメシ子さん

8322553

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

8513233

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4563612

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2019/01/08/2505a7747612fdd853c464827b48ff22.jpg
韓国のママ友に教わった丸鶏で我が家の参鶏湯!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

韓国のママ友に教わった丸鶏で我が家の参鶏湯!
2019年01月08日

参鶏湯は 韓国ではどちらかというと夏バテ防止に 夏に食べることが多いそうですが 我が家では 家族の誰かが風...
*yuko*(曽布川優子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

韓国のママ友に教わった丸鶏で我が家の参鶏湯!
2019年01月08日

参鶏湯は 韓国ではどちらかというと夏バテ防止に 夏に食べることが多いそうですが 我が家では 家族の誰かが風...
*yuko*(曽布川優子)さん