お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

フライドチキンの骨、捨てるの待った!【ケンタッキー】公式が教える鶏ガラ活用レシピに舌鼓♪まったくムダなし!全力でおすすめしたい!!

  • クリップ
フライドチキンの骨、捨てるの待った!【ケンタッキー】公式が教える鶏ガラ活用レシピに舌鼓♪まったくムダなし!全力でおすすめしたい!!

もっと見る⇒⇒着古したヒートテックなど、まだ捨てないで~!意外な使い道でまだまだ大活躍するんです

煮込むだけ!KFC公式レシピ「鶏出汁そば」の作り方

ケンタッキーの公式サイトでは商品を利用したアレンジレシピが紹介されています。

その中で異彩を放っていたのが「鶏出汁そば」のレシピ。本来はゴミになるはずの骨から鶏ガラスープを取るという、ユニークなレシピが掲載されているんです。

【材料】(1人分)

・オリジナルチキン…1ピース
・オリジナルチキンの骨…3ピース分
※チキンの量は目安です。お好みで調整してください。
A
・水…3カップ
・昆布…5cm角
・ねぎの青い部分…5cm
・生姜の皮…1片分
B
・塩…小さじ1/3
・しょう油…小さじ1
・中華麺…1袋
・九条ねぎ…1本
・粗挽き黒胡椒…適量

【作り方】

①オリジナルチキンを食べて、スープ用の骨を用意しましょう。大きい骨がついたチキンを選ぶと、出汁が取りやすくなりますよ。

トッピング用に、1ピースだけ身を残してほぐし、レンジで軽く温めておきます。

②鍋に骨とAの材料を入れて沸騰させます。

③ひと煮立ちしたらアクが出てくるので、取り除きます。

④弱火にして30分煮込みます。火を弱めないと、スープが濃く濁ってしまうことがあるので要注意。

⑤ザルでスープをこします。

白濁した鶏ガラスープが取れました!

⑥スープにBの調味料を加えて、仕上げます。

調味料の量は、味を確認しながら調整してください。

⑦別の鍋で中華麺をゆでて、しっかり湯切りをしたら器に移します。

⑧鶏ガラスープを器に注ぎ、トッピング用のチキンと九条ねぎをのせます。

粗挽き黒胡椒を挽いたら完成です!

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

149840

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

104634

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

86956

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

69265

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

62913

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

514379

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

483899

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

340285

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

247490

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

191413

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8723213

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ハニクロさん

4150524

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

コストコ男子さん

12485381

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

happydaimamaさん

9437796

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...