お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

こすっても落ちない『土鍋の焦げ付き』をスルリと落とす方法☆身近なものでできる!

  • クリップ
こすっても落ちない『土鍋の焦げ付き』をスルリと落とす方法☆身近なものでできる!

もっと見る⇒⇒レンコンの穴の中が黒い!黒ずみは食べられるの?今さら人に聞けないレンコンの洗い方を調べてみた

とっても簡単!?鍋の焦げ落としにチャレンジ

まず、重曹を用意します。私はスーパーで購入したので300円台でしたが、100均でも簡単に手に入りますよね。

さっそく手順をご紹介します!

鍋の焦げがかぶるくらいに水を入れ、大さじ1~2杯の重曹を入れます。

ザザーッと大量に入っているように見えますが、大さじ1杯です。たくさん入れても効果がないそうです。

そのまま火にかけます。早く沸騰するようにふたを閉めてみました。

沸騰したらそのまま10分加熱。

よく見ると、加熱している時点で焦げが浮いてきています。これはいい感じかも!

あら熱がとれるのを待ち、まだお湯が温かいうちに柔らかい食器用のスポンジで焦げ落としていきます。※スチールたわしなどは厳禁です!

とりきれない場合は、もう一度同じ作業を繰り返せば、しつこい焦げも浮いてきます。

何度も焦がしているので、うっすらとした焦げあとは残っている我が家の鍋ですが、こびりついていたタンパク質の焦げはすっきりと取れました。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

87718

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

49676

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

34819

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

智兎瀬さん

33166

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

27103

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

248449

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202530

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

195012

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

142272

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

117884

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ちゃこさん

4065435

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

michiカエルさん

4920248

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

なが みちさん

3796355

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

よんぴよままさん

6852075

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...