お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

コラム

クエン酸をより便利なお掃除アイテムにする裏ワザ!余りがちな食材を足すだけ♪

  • クリップ
クエン酸をより便利なお掃除アイテムにする裏ワザ!余りがちな食材を足すだけ♪

もっと見る⇒⇒乾いちゃったウェットティッシュやおしぼり、捨てないで!使い切る便利な活用術

お掃除に大活躍!

粗熱が取れ、手で触れるくらいの温度になったらお掃除スタート!

※このジェルクリームは温かい方が汚れがとれやすくなるので、完全に冷めてしまう前の、手で触って温かいくらいのうちにお掃除をするようにしましょう。

クエン酸は水垢や石鹼の残り、尿などの黄ばみ汚れに適しているそうです。

なので、まずはキッチンの水回り汚れから。

シンクにいつの間にか広範囲についている水垢や、

蛇口まわりの水垢・洗剤の残った汚れなどはお掃除が面倒な場所ですよね…。

さっそくクエン酸・片栗粉ジェルを使って掃除してみます。

使い方はとても簡単で、ジェルを汚れが気になる部分に塗り広げるだけ。

素手で直接触るのは抵抗があるので、手袋などをして塗り広げるのがオススメです。

柔らかいジェルクリーム状なので、ブラシなどが届きにくい隙間汚れなどにもどんどん塗り広げることができます。

気になるところに塗り広げたら、あとは30分放置するだけ!

時間が経ったら流し洗いをすればお掃除完了です。

シンクもピカピカに!

頑固な水回りの汚れを、ゴシゴシするのではなく放置するだけでごっそり落としてくれます!

もちろんキッチンだけでなく、洗面台やトイレなどの汚れにもピッタリ。

このジェルクリームは液体洗剤と違って液だれしにくく広範囲に広げやすいので、鏡など面積が大きいものを掃除するのにもオススメです。

スキンケアクリームのようにするすると塗っていく感じが気持ち良いですよ。

ブラシ掃除で汚れが取りにくい隙間汚れでも、ジェルなら細かなところの汚れまでスッキリ落とせます!

クエン酸・片栗粉を組み合わせて作るこのジェル。我が家で余りがちな片栗粉を活用することができたのもよかったです。スルスルと塗り広げるだけでお掃除ができちゃう感覚も気持ちいいですよ。皆さんもぜひ試してみてくださいね!

撮影・文/あるぱか

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

ねこじゃらしさん

47272

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

42993

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

36412

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

33115

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

443324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

325220

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

236409

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223059

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

花ぴーさん

9116155

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

roseleafさん

8750980

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8610672

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

コストコ男子さん

12504181

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4903765

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...