お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【リボベジできる野菜5選】簡単にできるキッチン菜園とは!残り野菜を実際に再生栽培してみた

  • クリップ
【リボベジできる野菜5選】簡単にできるキッチン菜園とは!残り野菜を実際に再生栽培してみた

もっと読む⇒⇒【カメムシ】が大量発生…!でも大丈夫。家にあるモノでカンタンに対策できますよ♪

おすすめ野菜③芯から葉が伸びてくる「小松菜」

難易度:★★★☆☆
収穫までの目安:約半月~1ヶ月

我が家では欠かせない葉物野菜。鉄分などの栄養素が多く含まれ、毎日でも食卓に取り入れたく、個人的にぜひともリボベジしたい野菜です!

根元を3センチほど残してカットします。

空き容器などに水を張って根元の部分を浸けておくだけ。

リボベジのイメージがあまりなかったのですが、数日で新しい葉が生えてきました。葉がどんどん大きくなるので、周りの不要な茎を取り除くと更に成長しやすくなるそうです。半月ほどで収穫できるそうです!

おすすめ野菜④葉もおいしくリボベジ「大根」

難易度:★★☆☆☆
収穫までの目安:約1週間~2週間

葉の部分を再収穫することができる大根。大根葉は栄養価も高く、色味も綺麗で毎日食べる味噌汁の具材にぴったりです。

葉を少し残したまま、白い部分を2センチほど残してカットします。

空き容器などに水を張って底の部分を浸けるだけ。

5日ほどで、新しい葉がこんなに生えてきました!

おすすめ野菜⑤実はリボベジできる「キャベツ」

難易度:★★★★☆
収穫までの目安:約1ヶ月〜

これは特に意外でしたが、実はキャベツもリボベジできます。

芯の部分を残してカットします。

底の部分だけを水に浸けておくだけ。今回はヨーグルトの空き容器をカットして使用しました。

1週間程度でこのように新しい葉が出てきます。あまり見たことのない光景ですが、このままどんどん成長していくのでお好きなタイミングで収穫できます。

また、葉の部分を少し残した状態で水に浸しておくパターンも。

葉がすぐに青々と変色し大きくなりました!こちらの方が成長スピードが早かったように感じます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

144780

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

40207

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

35579

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

23820

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

21781

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

358419

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

262751

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

127910

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

124981

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

84183

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

michiカエルさん

4944731

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4180447

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6850762

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

happydaimamaさん

10041366

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

おおもりメシ子さん

8634019

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...