お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【リボベジできる野菜5選】簡単にできるキッチン菜園とは!残り野菜を実際に再生栽培してみた

  • クリップ
【リボベジできる野菜5選】簡単にできるキッチン菜園とは!残り野菜を実際に再生栽培してみた

もっと読む⇒⇒【カメムシ】が大量発生…!でも大丈夫。家にあるモノでカンタンに対策できますよ♪

おすすめ野菜③芯から葉が伸びてくる「小松菜」

難易度:★★★☆☆
収穫までの目安:約半月~1ヶ月

我が家では欠かせない葉物野菜。鉄分などの栄養素が多く含まれ、毎日でも食卓に取り入れたく、個人的にぜひともリボベジしたい野菜です!

根元を3センチほど残してカットします。

空き容器などに水を張って根元の部分を浸けておくだけ。

リボベジのイメージがあまりなかったのですが、数日で新しい葉が生えてきました。葉がどんどん大きくなるので、周りの不要な茎を取り除くと更に成長しやすくなるそうです。半月ほどで収穫できるそうです!

おすすめ野菜④葉もおいしくリボベジ「大根」

難易度:★★☆☆☆
収穫までの目安:約1週間~2週間

葉の部分を再収穫することができる大根。大根葉は栄養価も高く、色味も綺麗で毎日食べる味噌汁の具材にぴったりです。

葉を少し残したまま、白い部分を2センチほど残してカットします。

空き容器などに水を張って底の部分を浸けるだけ。

5日ほどで、新しい葉がこんなに生えてきました!

おすすめ野菜⑤実はリボベジできる「キャベツ」

難易度:★★★★☆
収穫までの目安:約1ヶ月〜

これは特に意外でしたが、実はキャベツもリボベジできます。

芯の部分を残してカットします。

底の部分だけを水に浸けておくだけ。今回はヨーグルトの空き容器をカットして使用しました。

1週間程度でこのように新しい葉が出てきます。あまり見たことのない光景ですが、このままどんどん成長していくのでお好きなタイミングで収穫できます。

また、葉の部分を少し残した状態で水に浸しておくパターンも。

葉がすぐに青々と変色し大きくなりました!こちらの方が成長スピードが早かったように感じます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

84660

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

83248

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

68914

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

にゃんtaroさん

54893

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

*ココ*さん

25298

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

415260

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

410181

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

212299

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

159600

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

95653

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

michiカエルさん

4865756

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

おおもりメシ子さん

8580785

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

9014539

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ひこまるさん

11032120

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...