お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ティッシュを洗濯機で洗ってしまった時の救済方法!簡単&キレイに取るコツ

  • クリップ
ティッシュを洗濯機で洗ってしまった時の救済方法!簡単&キレイに取るコツ

もっと見る⇒⇒洗濯槽の「ピロピロワカメ」ごっそり取れます!クリーナーを入れる前にぜひやってみて!

2.柔軟剤かお酢を入れて再度洗う

乾いた洗濯物を、柔軟剤やお酢を入れて再度洗います。柔軟剤やお酢は静電気を防ぐ効果があるので、こびりついたティッシュを落とすのに効果的です。

お酢の量はカップ1杯(200cc)くらい。多く感じるかもしれませんが、匂いがつくことはほとんどありません。

また、汚れた衣服を洗うわけではないので「すすぎ1回・脱水1回」の洗濯で大丈夫です。

3.野菜ネット、または水切りネットでティッシュを取る

こびりついたティッシュを取り除くのに効果的なのが野菜ネット。もしくはキッチンの「水切りネット」などでも代用OK。

ネットを手にはめて、乾かす前の衣服に当て手前から奥に優しく滑らせると、ネットの網目にティッシュが絡まり取れていきます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

119622

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

82744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

23081

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

フタコトオオイさん

17038

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

5

cot.cotさん

16947

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

283695

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

265314

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

mamayumiさん

109588

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

智兎瀬さん

99286

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

cot.cotさん

86098

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

RIRICOCOさん

4542220

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12526684

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

香村薫さん

5399856

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

roseleafさん

8781677

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...