お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

賞味期限が近いカンパン…我が家ではこうやって食べきりました【大量消費も】

  • クリップ
賞味期限が近いカンパン…我が家ではこうやって食べきりました【大量消費も】

もっと見る⇒⇒すぐやめてー!!実はめっちゃ電気代がかかる炊飯器。4つの「しない」でジワジワ節約!

カンパンは料理の具材に使えます!簡単ピザで大量消費も♪

我が家では防災用の食品は、普段の食品を少し多めに買い置きし、賞味期限を考えて古いものから消費する「ローリングストック」で備蓄しています。

カンパンは缶詰タイプなら賞味期限5年!保存食にぴったりですよね。

でも食べる機会がないまま賞味期限が迫ってきたので、おいしい調理法を調べたところ、メーカーさん公式サイトなどでアレンジレシピが紹介されていました。

なかでも、カンパンを一度で大量に使えるのがピザ。さっそく作ってみました!

【材料】

・カンパン:40粒
・牛乳:50ml
・卵:1個
・好みの具材:適量
※缶詰にはカンパン34、35個しか入っていないので、缶詰1缶分を使うなら、牛乳の量はやや少なくするといいかもしれません。

【作り方】

カンパンを粉状になるほど細かく砕き、牛乳にひたします。カンパンが牛乳を吸ったら、卵を加えてねばりが出るまでよく混ぜます。 

パイ皿やアルミホイルで作った皿に生地だけを敷き、180℃のオーブンで10分加熱。

焼けたら、市販のピザソースやケチャップなどを塗り、チーズやピーマン、玉ねぎなど好みの具をのせます。

再びオーブンに入れて、200~250度で具に火が通るまで5~10分ほど焼けば完成です!

わが家では生地を8mmほどと厚めにしたため、パン風のフワフワ食感でしたが、バラバラになることはなく、しっかり1枚のおいしいピザ生地になっていました。

生地を粉から手作りするよりはずっと簡単で、失敗しにくいという印象です!

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...