お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

大掃除でメラミンスポンジ使うのちょっと待って!使用NGな場所7選

  • クリップ
大掃除でメラミンスポンジ使うのちょっと待って!使用NGな場所7選

もっと見る⇒⇒「かぼちゃを煮る前に」あま〜くほくほくにする超簡単な方法。即採用間違いなし!

5.洗面台

洗面台もメラミンスポンジの使用はNGです。筆者は知らずに長い間メラミンスポンジを使用していたので、現在はどれだけキレイに磨いてもピカピカにはなりません…。

キッチンのシンクと同様に、掃除後はキレイに見えても洗面台の表面を傷つけてしまっています。洗面台はクエン酸と普通のスポンジや柔らかい雑巾を使用して掃除しましょう。

6.フローリング

フローリングは知らない間についた汚れがこびりつきやすい場所。雑巾を使用しても取れないと、「メラミンスポンジの出番!」と思ってしまいがちですが…ワックスが塗布されているので使用は厳禁。使うとワックスが剥がれて床がザラザラになります。

古いワックスを剥がす場合なら良いのではと思うかもしれませんが、床に傷がつく危険性があるのでおすすめできません。フローリングがコーティング加工されている場合は専用の洗剤を使用しましょう。ワックスを剥がす際は専用のはがし剤を使用してください。

7.くもり止め加工がされた鏡

筆者の家は普通の鏡ですが、くもり止め加工がされた鏡をお持ちのご家庭は、鏡にもメラミンスポンジを使わないよう注意しましょう。メラミンスポンジを使用するとくもり止めが剥がれてしまい、普通の鏡になってしまいます…。せっかくの機能をダメにしないよう、メラミンスポンジは絶対に使用しないでくださいね。

メラミンスポンジは上手に使えば効率良く掃除できる!

このように、メラミンスポンジの使用がNGな場所は、意外とつい掃除してしまうそうな場所ばかりです。コーティング加工されていない鏡やガラス、タイル、そのほか網戸などには使用可能なので、上手に使用して効率良く大掃除を進めていきましょう!

文・写真/石神りぴ ※暮らしニスタの記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

118106

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

89899

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

79406

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

71202

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

智兎瀬さん

51536

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

舞maiさん

386602

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

384438

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

248133

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

193254

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

103531

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

香村薫さん

5384396

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

花ぴーさん

9024952

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

よんぴよままさん

6740137

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

roseleafさん

8710824

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3784016

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...