
お気に入りだったプリントTシャツ、まだまだ着たい!!
そこで
透け感素材のハギレを使ってリメイク!(使用したハギレはシミや引き連れで着れなくなったシアー素材の巻きスカートをハギレにしてとっておいたものです)
ハギレが主張しすぎないように同系色「白」で統一ました。
まずはハギレをプリント部分が余裕で隠れるようにカット。(写真は布端の処理ができるだけ
施されている部分を使いました)
布端処理がされていない部分はほつれ防止のため処理します。(お好みの処理法でどうぞ)
写真は縫い代5mmを2回折り返しアイロンをかけてから手縫いで処理しました。(生地が薄いので5分以内で終了)
処理したハギレをTシャツの上に乗せます(水色部分)あえて2通りの着方をしたかったので
下部を長めにしました^^
下部10cmほど残し同系色の糸でコの字に手縫いしました。(点線部分)
縫いにくいときはTシャツの間に板状のものを敷くと背中部分まで縫わずに楽です◎(カッターマット、クリアファイル、雑誌など)
あっという間に完成!
下部がヒラヒラした状態です。
拡大するとこんな感じ。プリント部分は見えるけどひび割れは見えません!
Before→After
下部のヒラヒラがお気に入り!
シャツINしてヒラヒラ出すのもアリッ!!
素材は少しラメが入っていて光が差した時に反射してプリント面が薄く見えたり濃く見えたりします^^
またしばらく重宝しそうです^^v
他の色でも検証!
同型色のトップスとシアー素材、意外と持ってました^^
好みの色を無意識に選んでるものですね〜
良さそう!
プリント部分だけでなく油・ソース・ケチャップなどの『シミ隠し』にもいいですね^^
▼その他ハギレの活用法いろいろ▼
【子供工作】ハギレでこいのぼりバッグを手作り↓
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます