お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

絆創膏の貼り方4選!指先に貼ってもはがれにくい便利な裏ワザ

  • クリップ
絆創膏の貼り方4選!指先に貼ってもはがれにくい便利な裏ワザ

もっと読む⇒⇒トイレに芳香剤は置いていません。まさかの消臭テクに「思いつかなかった!」「意外とイイかも!?」

指に絆創膏を貼るときは!クロスで貼ると断然はがれにくい

写真で説明するために、切り分けた各箇所に番号を付けました。とは言え、貼り方自体はとてもシンプルです。

関節に当たらない場所は、切り分けた絆創膏をクロスして貼り付けるだけ!

それぞれ中央に向かって貼り付けます。各番号貼り付ける順番は特になく、そのままクロスするように重ねて貼り付けたら完了です。

これだけで安定感が全然違います。なお、貼り付けるときはうっ血してしまわないよう、引っ張り過ぎに注意しましょう。

関節部分に絆創膏を貼るときは!

関節に当たる箇所は、中央に向かって貼り付けるのではなく、それぞれ上側は上方向に、下側は下方向に逃して貼り付けます。こうすることで指の折り曲げも断然スムーズに!

折り曲げた様子です(強く曲げるとカメラに写せないので、あえて浅く曲げています)。関節に干渉していません!ただ切り込みを入れるだけなのに確かに便利、今までまったく思いつきませんでした。

指先に絆創膏を貼るときもクロスに貼る!

指先の怪我、普通に貼るとすぽっと抜けちゃうんですよね。そんなときもクロス貼りが有効です!爪側と指側、それぞれクロスにぴたっと貼り付けます。

ただ、正直この貼り方はすごく貼りづらいです。痛くて余裕がないときは結構なストレスになる予感。イライラ〜としてしまうよりかは、普通に貼ってしまった方が良いかも!誰かに貼ってあげるときや、傷の痛みが落ち着いてきて貼りなおす時に、この貼り方を試してみてください。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

143984

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

75985

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

38907

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

31037

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

390954

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

132144

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

mamayumiさん

122789

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

ねこじゃらしさん

106884

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

104470

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

コストコ男子さん

12518278

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

21365360

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

桃咲マルクさん

7051850

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6857469

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

6946589

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...