お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「定礎」の意味と読み方!実は中身があること知ってる?

  • クリップ
「定礎」の意味と読み方!実は中身があること知ってる?

建物の入り口付近でしばしば見かける「定礎」。オフィスビルやマンション、公共施設などさまざまな場所で見かけますが、このプレートが実は建物の歴史や文化を語る重要な役割を担っていることをご存知でしょうか。

今回は、日常に溶け込んでいるがゆえに見過ごされがちな「定礎」について徹底調査してきました!設置される意味から内部に隠された秘密、多様なデザインまで、知られざる定礎の世界を深掘りしていきましょう。

定礎とは!正体と読み方について

建物入り口でよく見かける「定礎」とは、建物が完成したことを記念して設置されるプレートのことです。読み方は「ていそ」といい、定礎には建設年や建築主、施工者の名前などが記されています。外壁に設置されることが多く、腐食を防ぐために御影石や大理石、ステンレスなどの素材でできているものがほとんど。

定礎はオフィスビルをはじめ、マンションや商業施設、学校などの公共施設等に設置されていますが、特に設置義務があるわけではありません。あくまで建物を建てるときの慣習で設置されるものであり、設置するかしないかはそれぞれの自由。

また「定礎」と記さなくてはならないといった決まりもないため、どんな形、どんな名前でもOK。建設時の想いや建物の歴史を残して設置するものが「定礎」であり、建物の「心」のような存在です。

ちなみにインターネット上には、あらゆる場所で定礎が見られることから、「定礎を設置しているビルは、株式会社定礎という巨大企業の所有施設」というジョークも存在するほど。そのまま聞いていたら信じてしまいそうな絶妙なジョークですよね。おそるべし!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

118106

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

89899

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

79406

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

71202

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

智兎瀬さん

51536

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

舞maiさん

386602

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

384438

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

248133

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

193254

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

103531

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ハニクロさん

4144708

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

21050055

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

roseleafさん

8710824

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

9179072

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

Asakoさん

6839287

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...